このエントリーをはてなブックマークに追加

【Java版マイクラ】Ver.1.16新ワールド その14

Ver.1.16で新ワールドを作って遊んでみました。その14。


概要

Java版マインクラフトVer.1.16で新ワールドを作り一からプレイした記録の第14回です。

前回はこちら

次のその15はこちら

ガーディアントラップ

ビーコンと効率強化Vのツルハシがあれば大きな地下室を作るのもそれほど難しくありません。

アイテムが増えてきたので倉庫を地下に作ろうと考えたのですが、その照明は地下室に合う冷たい光のシーランタンにしたいと思いました。

海底神殿はジャングルの探索中にいくつか見つけてありました。

海底神殿

そのうち一つを攻略して簡易型のガーディアントラップを設置しました。

このタイプは効率はあまりよくありませんが、1時間ほどで作れます。 Java版はパソコンで動かすので、他の作業のついでにバックグラウンドで立ち上げていくらでも放置できます。 よって、トラップの効率はそれほど問題にならないことも多いです。

しばらくゲームを立ち上げっぱなしにして十分な数のシーランタンを手に入れました。

ガーディアントラップのアイテム

地下室の作成

材料もそろったので地下室を作りました。

地下室

倉庫を作った後、地上にあったいくつかの施設も地下に移しました。

倉庫

まず、ネザーウォート農場です。

地上にあったものを

地上のネザーウォート農場

地下へと移しました。

地下のネザーウォート農場

ネザーウォートはポーションや赤いネザーレンガの材料になり、あまっても聖職者に売れるので多めに生産しています。 しかし、見た目が今ひとつなので、早めに地下に移したいところです。

そして、コーラスフルーツ農場です。 コーラスフルーツはエンドロッドを作るのに少量はつねに生産しています。

コーラスフルーツ農場

こちらも見た目が微妙なので地下へ移しました。 コーラスフラワーの上に敵が湧くので周りに光源を入れています。 (Ver.1.19.3からは湧かなくなりました。)

また、水流式のカカオ豆自動収穫機も地下に作っておきました。

カカオ豆自動収穫機

動画サイトではピストン式の自動収穫機をよく見かけますが、水流式の方が回路が簡単で拡張もしやすい気がします。

養蜂

地下室にハチミツブロックエレベーターを付けたかったので、養蜂を始めました。

まずは手動でハチを増やして、

ミツバチを増やす

最終的に自動化しました。

養蜂場その1

養蜂場その2

自動養蜂場はキツネ式スイートベリー自動収穫機と組み合わせると効率が上がる上に見た目も良く、場所の節約にもなります。

養蜂場その3

このように、あえて花を巣箱から離しておけば途中で花粉が落ちやすくなります。

その養蜂場からとれたハチミツで予定通りハチミツブロックエレベーターを作りました。

ハチミツブロックエレベーター

キツネ式スイートベリー自動収穫機 の効率も上がったので、スイートベリーがあまるようになり、肉屋の村人を一人増やしました。 おそらくスイートベリーによるエメラルド収入が2~3割は増えたようです。

動画サイトではよくミツバチを非常に狭い場所に閉じ込めて効率を上げているのを見かけますが、上げたところで通常はハチミツもハニカムもそれほど大量に使うアイテムではないので、私の場合はこのように見栄えと花粉の利用を重視したレイアウトにしています。

次のその15はこちら

前回はこちら

(ゲームのプレイはVer.1.16で行いましたが、画像のいくつかはVer.1.17アップデート後に作成したので、少しテクスチャが違う場合があります。)

関連項目

やったこと」に関する記事

全41件のうち、この記事を除く5件を表示しています。やったことに関する記事の一覧を見る。

Ver.1.16新ワールド」に関する記事

全17件のうち、この記事を除く5件を表示しています。Ver.1.16新ワールドに関する記事の一覧を見る。

コーラスフルーツ」に関する記事

全4件のうち、この記事を除く3件を表示しています。コーラスフルーツに関する記事の一覧を見る。

海底神殿」に関する記事

全7件のうち、この記事を除く6件を表示しています。海底神殿に関する記事の一覧を見る。

ミツバチ」に関する記事

全13件のうち、この記事を除く10件を表示しています。ミツバチに関する記事の一覧を見る。

公開日:2021-06-24