概要
今回は廃坑探検して、洞窟探検でスポナーを探し、養蜂場を作ります。 クリーパー対策とエンチャントの重要性、トラップの事前ダメージの意味も解説。
YouTubeで公開している動画シリーズ「奇を衒わないマインクラフト」、パート20の解説・補足用記事です。
動画
解説
今回は廃坑探検して、洞窟探検でスポナーを探し、養蜂場を作ります。 クリーパー対策とエンチャントの重要性、トラップの事前ダメージの意味も解説しています。さらに、養蜂場の手動ハチミツ採集やハニカム収集のコツも紹介。 詳細は以下の通りです。
ピリジャーの略奪隊
今回は、まず村の拠点の近くで湧いたピリジャーの略奪隊を倒しています。
ピリジャーの略奪隊はプレイヤーが村の近くにいると湧きません。 しかし、この拠点の村はまだ規模が小さいので、プレイヤーが普段いる場所までは村の範囲に入っていないようです。
そのため、作業していると時々このように略奪隊がやってきます。 そのうち村人が増え、村が広がってくると略奪隊の姿を見ることはなくなっていくでしょう。
ピリジャーの湧き条件などについては、2022年10月現在、攻略Wiki日本語版の情報はかなり以前のもので、ほぼ役に立ちません。 細かいところまで調べるのであれば、必ず英語版を参照してください。
細かい仕様までは必要ないという人は、
- プレイヤーが村の近くにいると湧かない
- 明るさによって湧き潰しできる(たぶんブロックの明るさ8以下で湧く)
の二つだけ覚えておくとよいでしょう。
明るさ8以下で湧くため、ほかのモンスターの湧かない場所でも湧くので注意が必要です。 しかもピリジャーは村人を攻撃します。 たとえば、いつの間にか村人がいなくなったのであれば、ピリジャーの略奪隊が湧いて村人を殺してしまったのかもしれません。
(Ver.1.20までの仕様です。Ver.1.21から変更されました)略奪隊の旗を持ったピリジャーを倒すと、呪いを受けてしまいます。 そのまま村に入ると襲撃イベントが起こるので、まだイベントの準備が整っていないなら、牛乳で呪いをとくと良いでしょう。 牛乳は、なぜか、全ての状態変化を解除する能力があります。
もったいないから略奪隊の旗を活用したいなら、動画でやっているように大釜で模様を洗い落とし、金床で名前を変えれば、普通の白い旗として使えます。
面倒なら、捨てても良いでしょう。
廃坑探検
次に、近くの廃坑を探検しています。
このシリーズの動画の第1回で、近くの地底湖でドラウンドを見かけました。 ドラウンドは鍾乳洞でもスポーンするので、ひょっとすると鍾乳洞がないかと見に来たら、鍾乳洞のかわりに廃坑を見つけました。
後で調べてみると、マイクラの鍾乳洞は海底や海辺には生成されにくいらしいです。 そのため、海に近いこの拠点の近くで鍾乳洞探すこと自体、無理があったようです。
しかし、おかげで資源はたくさん手に入ったので、今後活用していこうと思います。
冒険自体は、今の装備だとまず死ぬこともないので簡単です。 途中で一度マグマに落ちていますが、エンチャントでダメージが減らせるので、たいして体力も減らずにバケツで火を消しておしまいですね。
ちなみに、防具につけたダメージ軽減系エンチャントは次の通りです。
- ダメージ軽減IV : 3カ所
- 爆発耐性IV : 1カ所
- 落下耐性IV
爆発耐性をつけているのは、クリーパー対策です。 洞窟で受けるほかのダメージにくらべて、クリーパーによる爆発ダメージは、飛び抜けて大きいからです。
具体的には、クリーパーの爆発ダメージは、難易度ノーマルでハート21.5個です。 一方、スケルトンやゾンビの攻撃のダメージはハート2個。 10倍ぐらい違います。 よって、安全に洞窟を探検したいなら、クリーパー対策が非常に重要です。
ちなみに、上のエンチャントのダイヤ装備なら、至近距離のクリーパーの爆発ダメージを、ハート1つぐらいまで軽減できます(難易度ノーマル)。
洞窟探検でスケルトン・スポナー探し
次に洞窟探検でスケルトン・スポナーを探しています。 スケルトン・スポナーがあると骨粉が手に入るため、花などが増やしやすくなります。
そろそろ花など、拠点の装飾用のブロックが欲しくなってきたので、骨粉が必要になりました。
骨は天空トラップタワーでも手に入るのですが、湧き層を作らないといけないので、建材が多めに必要です。 一方、スポナー式トラップの場合、水流で集めて強い剣で殴ればいいだけなので、建材をほとんど消費しません。
ネットなどで見かけるスポナー式トラップは、水流エレベーターを使い、事前にダメージを与えているものが多いのはよくご存じでしょう。 あれは、序盤の貧弱な武器でも倒せるようにするためです。
事前ダメージは剣が強ければ必要ない工夫です。 Java版では剣に範囲攻撃が付くので、剣のエンチャントが良ければ、集めて殴るだけで敵をまとめて倒せます。 水流エレベーターなどはいらないので作るのは簡単です。 さらに、経験値ではなく骨が欲しいだけなら焚き火で処理しても良いので、殴る必要すらありません。 (ただし、ドロップ増加がないので、自分で倒すより得られるアイテムは減ります。 そのかわり放置できるので、どちらが良いとも言えません。)
結局、スケルトン・スポナーは見つからなかったのでトラップタワーを作ろうかと思います。 ただし、天空式ではなく、手間のかからない逆天空式にする予定です。
養蜂場
最後に、しばらく前に植林場で生成されたミツバチの巣を使って、養蜂場を作っています。 養蜂はそのうち自動化するつもりですが、今は手動でハチミツやハニカムを採集する予定です。 手動で採集する時には、火のついた焚き火を下に置いておくと、ハチに攻撃されずにすみます。
焚き火はシャベルで右クリックすると消せ、火打石や火矢で火がつけられます。 ずっと煙を浴びている見た目がかわいそうだなと、思う場合は火を消しておけば良いでしょう。 採取するときに、また火を付ければOKです。
次の記事
【奇を衒わないマインクラフト】#21 逆天空式トラップタワー
逆天空式トラップタワーの利点や作り方、実際の利用方法を解説。装飾用の骨粉やエリトラのロケット花火用の火薬を効率よく集められます。
2022-10-30
前の記事
【奇を衒わないマインクラフト】#19 地下倉庫完成、アメジストジオード
アメジストジオードの効率のよい採掘法、地下室に光源を設置するときのテクニック、エンダーチェストの使い方を紹介。
2022-10-28
関連項目
「装置」に関する記事
- 天空トラップタワーを使ってレコードをほぼ全種類30分で集める方法(Java版マイクラ)
- ハチミツブロックエレベーターの「使い方」
- 【Java版マイクラ】赤石不使用で毎分280個! 効率の良い玄武岩製造機の作り方
- 【Java版マイクラ】静音・低負荷・放置可能! 花/歪んだキノコ/真紅のキノコ水流式栽培装置
- Java版でもできる! 骨粉式コンブ自動収穫機
- 【奇を衒わないマインクラフト】#6 自動コンポスター、自動かまど
- 【奇を衒わないマインクラフト】#13 竹・サトウキビ自動収穫機
- 【奇を衒わないマインクラフト】#14 カボチャ自動収穫機
- 【奇を衒わないマインクラフト】#15 地下倉庫の製作開始、自動毛刈り機
- 【奇を衒わないマインクラフト】#16 素材探しの旅
全48件のうち、この記事を除く10件を表示しています。装置に関する記事の一覧を見る。
「冒険」に関する記事
- 【Java版マイクラVer.1.16】ネザーアップデートをさっそくやってみた
- 【Java版マイクラ】Ver.1.16.2をさっそくやってみた
- 【Java版マイクラ】洞窟探検のやり方
- 【奇を衒わないマインクラフト】#4 村の調整、付近の探索
- 【奇を衒わないマインクラフト】#5 初めての洞窟探検
- 【奇を衒わないマインクラフト】#6 自動コンポスター、自動かまど
- 【奇を衒わないマインクラフト】#8 洞窟探検、ダイヤの道具と防具
- 【奇を衒わないマインクラフト】#9 初めての廃坑探検・ダイヤモンド
全28件のうち、この記事を除く8件を表示しています。冒険に関する記事の一覧を見る。
「ミツバチ」に関する記事
- ハチミツブロックエレベーターの「使い方」
- 【Java版マイクラ】作ったことのある自動化装置の個人的な評価 その2
- 【Java版マイクラ】使いこなせば建築の効率アップ! 仮置き用に最適のブロックとは
- 【Java版マイクラ】エメラルドの収入源に! キツネ式自動スイートベリー収穫機
- 【Java版マイクラ】自動養蜂場の作り方
- 【奇を衒わないマインクラフト】#14 カボチャ自動収穫機
- 【奇を衒わないマインクラフト】#15 地下倉庫の製作開始、自動毛刈り機
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #36 自動養蜂場、本屋の作成
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #45 ビーコン、スライムトラップ
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #69 キツネ式スイートベリー自動収穫機
全13件のうち、この記事を除く10件を表示しています。ミツバチに関する記事の一覧を見る。
公開日:2022-10-28