概要
今回はフロッグライト用のマグマキューブスポナー式トラップを作り、フロッグライトの使い道を解説します。
YouTubeで公開している動画シリーズ「奇を衒わないマインクラフト」、パート53の解説・補足用記事です。
動画
解説
スポナー式フロッグライトトラップ
今回は海外の人の装置、こちらの動画を参考に作っています。 ぜひこの動画も見てください。 動画を見るとだいたい何をやっているか分かると思います。
このトラップを作る時の注意事項は、マグマキューブは大きいので湧き槽も大きめにする必要があることです。
まず、通常のスポナー式トラップの場合、スポナーの上は2ブロック空間をあけますが、マグマキューブの場合は3ブロックです。 横も通常より大きく、5ブロックあけてあります。
また、スポナーを中心として9x9x9ブロック以内に湧いたMobが6体いると、スポナーは動作を止めます。 そのため、下方向は少し深めに作ります。 動画では7ブロックあけてあります。
まとめると、以下の画像のようになります。
フロッグライトトラップ概要
この設計が最適かどうかは分かりませんが、実際に作ってみて実用上十分な性能になったので、問題ないでしょう。
ホッパーからの荷下ろしについては、こちらの記事で作り方を紹介しています。 その記事を見れば、簡単に作れるでしょう。
今回、このトラップを採用したのは、スポナー式としては最も合理的な設計だと思ったからです。 もし、私が自分で設計していても、ほとんど同じような設計にしたと思います。
例えば、たまに見かけるアイアンゴーレムで誘導するタイプだと、マグマキューブは移動が遅く、しかもジャンプするので、「スポナーの近くに6体Mobがいると動作を止める」という条件に抵触する可能性が出てきてしまいます。 また、アイアンゴーレムを作ったり、回収にホッパーを使うので、資源も多めに消費します。
アイアンゴーレムで誘導するのは、自然湧きのマグマキューブを利用するタイプなら意味があります。 地面を広くあけておかないとマグマキューブが湧かないので、湧く場所と処理する場所を分けた方が良いからです。 しかし、スポナーだと空中に湧くので、そのまま落ちたマグマキューブを処理すれば良く、あまりメリットがありません。
今回作ったトラップは、スポーンしたマグマキューブが速やかに処理され、しかも下方向に少し深めになっています。 そのため、「スポナーの近くに6体Mobがいると動作を止める」ということが起こりにくくなっています。
回収もレールとホッパー付きトロッコなので低コストです。
よって、スポナー式のフロッグライトトラップなら、これが一番合理的に思えます。
とはいえ、現在のバージョンでは湧き条件が変わり湧きつぶしが楽になったので、光源があまり必要ではなくなりました。
フロッグライトも大量に使う事はまれだと思うので、効率は気にせず好きに作れば良いと思います。
フロッグライトトラップ
マグマキューブ
動画サイトで、マグマキューブを強敵扱いしている人がいますが、この動画では簡単に倒しています。 それが奇妙に見えるかもしれません。
マグマキューブは範囲ダメージ増加とダメージ増加のエンチャントのついた剣と強い弓があれば、簡単に勝てる敵です。 大きなマグマキューブは弓で、あとは剣を使えば、なんの苦もなく倒せるでしょう。
防具にダメージ軽減IVが3カ所以上ついていて、エリトラを使わなければ、攻撃されてもたいしたダメージを受けません。 実際、動画でも一番大きなマグマキューブに連続して攻撃されていますが、ハート1つも体力は減っていません。
また、たとえ攻撃でマグマに落とされても、耐火装備ならあまりダメージは受けません。 動画の中でもマグマに落ちていますが、やはりあまり体力が減っていないことが分かります。 心配なら耐火のポーションを使えば良いと思います。
動画でマグマキューブに苦戦しているのは、見せ場を作るためにわざと装備を弱くし、弓を使わないようにしているからでしょう。 マグマが大量にある場所なのに、なぜか耐火のポーションも彼らは使いませんしね。 「困難な状況で強敵に勝った」ということにした方が、動画としては盛りあがります。 そういうことだと思います。
フロッグライトの使い道
フロッグライトは照明や装飾として使います。
また、量産できる光源としては珍しく、不透過ブロック扱いなのでレッドストーン回路に使いやすいブロックです。
回路を組んでいるときに、シーランタンを使ったら動かなかった、というような経験をしたことがある人もいると思います。 少なくとも私はあります。 フロッグライトはそういった問題が起こらないので便利です。
例として動画では竹の自動収穫機を作りました。 こういった装置で好きな場所に光源がいれられるのは良いですね。
フロッグライトを使った竹の自動収穫機
次の記事
前の記事
関連項目
「トラップ」に関する記事
- 高所作業(ほぼ)不要!逆天空トラップタワー【Java版マインクラフト】
- 天空トラップタワーを使ってレコードをほぼ全種類30分で集める方法(Java版マイクラ)
- Java版なのに水抜き不要! ネザーゲート不使用! 逆天空式ガーディアントラップ
- 【Java版マイクラ】糸無限!アイテム取得用ウィザーローズ式洞窟グモトラップ
- 【Java版マイクラ】作ったことのあるトラップのまとめと解説
- 【奇を衒わないマインクラフト】#21 逆天空式トラップタワー
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #50 ソウルスピード、スニーク速度上昇、エンダーマントラップ
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #79 ガーディアントラップの制作準備
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #80 ガーディアントラップ、アレイ式イカスミトラップ
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #83 ウーパールーパー式ヒカリイカトラップ
全23件のうち、この記事を除く10件を表示しています。トラップに関する記事の一覧を見る。
「カエル」に関する記事
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #43 Ver.1.19新要素探索、古代都市
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #46 マングローブ、新ブロック解説
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #47 3種のカエルの入手方法、村の整備
全4件のうち、この記事を除く3件を表示しています。カエルに関する記事の一覧を見る。
「ネザー」に関する記事
- 【Java版マイクラ】基本からウラ技まで! ウィザースケルトンの頭の集め方
- 【Java版マイクラVer.1.16】ネザーアップデートをさっそくやってみた
- 【マイクラ検証】ネザー金鉱石、かまどで焼くのと幸運IIIで割るのとどっちがお得?
- 【Java版マイクラ】ネザーで食糧確保! ホグリン牧場の作り方
- 【マイクラ】ネザーを楽に移動! Ver.1.16から使えるようになった移動手段まとめ
- 【奇を衒わないマインクラフト】#12 初めてのネザー探索
- 【奇を衒わないマインクラフト】#18 ネザー要塞攻略
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #37 砦の遺跡攻略
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #39 古代の残骸のブランチマイニング
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #45 ビーコン、スライムトラップ
全30件のうち、この記事を除く10件を表示しています。ネザーに関する記事の一覧を見る。
公開日:2022-12-28