目次
概要
今回は、以前見つけた湧きのよいネザー要塞をウィザースケルトンを狩りやすく整備し、ビーコンを量産できるようにしています。具体的な整備の方法や、なぜ特定のネザー要塞の湧きがよいのか、頭狩りで得たアイテムの使い道なども紹介しています。
注意 : Java版での情報です。統合版では湧き条件などが大きく異なり、このページの内容をそのまま攻略法としては使えない部分があります。
YouTubeで公開している動画シリーズ「奇を衒わないマインクラフト」、パート159の解説・補足用記事です。
動画
解説
今回は、以前に見つけた湧きのよいネザー要塞を整備してビーコンを量産できるようにしています。
ビーコンを量産する理由
あとで解説するように、ビーコンはあまり多く必要なアイテムではありません。それでも、ビーコンを量産しようと思ったのは、以下の理由からです。
- 大きめの建築をする予定がある
- 別の場所に拠点を作り、そこに設置するため
- 頭狩りを楽しむため
それぞれ詳しく見ていきましょう。
大きめの建築をする予定がある : ビーコンの横方向の効果範囲は、ビーコンを中心として最大50ブロックまでです。そのため、100ブロック以上の大きさの建築物を作るときにビーコンを使いたいなら、複数カ所に設置しなければなりません。大きめの建築をするならビーコンは少し多めに持っておいた方が良いでしょう。
別の場所に拠点を作り、そこに設置するため : 拠点をいくつか作ると、それぞれの拠点にビーコンを設置したくなります。下のピラミッドだけ残し、ビーコンは必要に応じて持ち運ぶという方法もあります。しかし、ビーコンは硬く壊してアイテム化するのに時間がかかります。できれば設置したままにしたいところです。そのためには、ビーコンが余分にいくつか必要です。
頭狩りを楽しむため : 湧きのよいネザー要塞での頭狩りは、マインクラフトのほかの場所にはない戦闘で、慣れると楽しいです。ビーコンを量産できるように要塞を整備しておくと、頭狩りもより楽しめるようになります。
ソウルサンドの谷のネザー要塞
今回整備した要塞は、以前、鍛冶型を探したときに見つけたもので、ソウルサンドの谷にあります。
こちらの記事でも解説しているように、ソウルサンドの谷のネザー要塞はモンスターが非常に良く湧きます。理由を簡単にまとめると以下の通りです。
- ソウルサンドの谷と歪んだ森では、モンスターが湧きにくい
- ネザー要塞には独自の湧きルールがあり、普通にモンスターが湧く
- 周りに湧かない分、ネザー要塞に湧く
ソウルサンドの谷と歪んだ森には特殊な湧きルールが適用されています。そのルールは、「モンスターの近くでは新しくモンスターが湧きにくい」というものです。 (詳細は攻略Wiki英語版の「スポーン」のページ内「Spawn costs」の項目を参照のこと。)
一方、ネザー要塞や海底神殿などの構造物の中では、バイオームとは別の湧きルールが適用されます。よって、ソウルサンドの谷では、ネザー要塞の中で普通にモンスターが湧くのに、周りではあまり湧きません。
結果として周囲を湧きつぶししたのと同じことになり、ネザー要塞の中でモンスターが異常なほど湧くわけです。
どれほど湧くかというと、10分間でウィザースケルトンの頭が3個集まるほどです。湧きが悪い要塞だと一時間かかっても1つもドロップしないこともあるので、どれだけ湧きがよいかがよくわかると思います。
ただし、たとえ要塞がソウルサンドの谷にあっても、近くに他のバイオームがあると湧きは悪くなります。また、内陸に位置する要塞よりも溶岩湖の近くの要塞の方が湧きがいいです。溶岩湖にはモンスターが湧かないためだと考えられます。
まとめると、湧きのよいネザー要塞の条件は以下の通りです。
- ソウルサンドの谷にある
- ほかのバイオームが近くにない
- 溶岩湖のそばにある
今回整備した要塞は、これらの全ての条件を満たしているため、非常に湧きがよいわけです。
ちなみに、理論上は歪んだ森にあるネザー要塞も湧きがいいはずです。しかし、歪んだ森はレアなバイオームのため、そこにあるネザー要塞もなかなか見つかりません。そのせいか、今のところ歪んだ森にあって湧きのよいネザー要塞を見つけたことはありません。
ソウルサンドの谷にある湧きのよいネザー要塞は、今までプレイしたサバイバルモードの全ワールドを合計すれば、私は合計5カ所ぐらい見つけています。よって、歪んだ森よりもソウルサンドの谷の要塞の方が、はるかに見つけやすいと考えてよいでしょう。
ソウルサンドの谷にあるネザー要塞。周囲にはほとんどモンスターが湧いていない。
頭狩り場の整備
今回のように湧きのよいネザー要塞では、プレイヤーの立ち回りが頭狩りの効率に直結します。
もはや湧きすぎて湧きを待つ時間がないので、素早くモンスターを倒せば倒すほど、ウィザースケルトンの頭が多く得られるからです。
そこで、なるべくスムーズに頭狩りができるように、狩り場を整備することにしました。
具体的には以下のような作業をしました。
- 手すりをフェンスにする
- 交差路の上にウィザースケルトンが引っかかる障害物を置く
- 屋根を設置する
- 湧きの悪い場所は湧きつぶしする
- 交差路の見通しをよくする
- 避難所を作る
詳しくはこちらの記事(【Java版マイクラ】基本からウラ技まで! ウィザースケルトンの頭の集め方)や動画の中で紹介しているので、それらを参考にしてください。
整備して頭狩りがやりやすくなったネザー要塞。
狩り場の拠点
狩り場の横には拠点を作りました。拠点の中には次のようなものを設置しています。
- 自動醸造台
- 大釜
- エンチャント台
- 自動かまど
- リスポーンアンカー
- アイテム消去用サボテン(ゴミ箱)
長時間頭狩りをするなら、これらの設備があると便利です。
動画で解説してるように、大釜を使うとネザーでも水入り瓶が作成できることは、知らない人が多い気がします。
ネザーゲートを開いても水はくめます。しかし、そのときにゲート付近のチャンクが生成されてしまいます。そのチャンクは生成された時点のバージョンのものです。
どうせなら、アップデートしてからゲートを開いた方が、その周囲で新要素を見つけられます。それまでは、水をくむだけのためにゲートは設置したくありません。
かといってスタックできない水入り瓶をそのまま運ぶとかさばります。水は水入りバケツで運び、大釜に水を入れ空ビンを右クリックして水入り瓶を作れば、水入り瓶を運ぶよりも荷物を約1/3に減らせて便利です。
ネザー要塞のそばの拠点。
ポーションの利用
ウィザースケルトンの頭狩りでは、次のポーションを使っています。
- 暗視
- 俊敏
- 耐火
ポーションは併設した拠点の半自動醸造台で醸造したものです。
拠点に設置した半自動醸造台
湧きのよい要塞で頭を集める場合、次から次へとモンスターが現れるので、湧きを待つ時間がほぼありません。 つまり、頭狩りにかかる時間のほとんどは、プレイヤーが走り回ったり攻撃している時間です。 プレイヤーの立ち回りが頭狩りの効率に直結するため、ポーションを使ってプレイヤーの行動を効率化すれば、頭狩りの効率も上がります。
ちなみに、力のポーションで攻撃力を上げてみたことがありますが、ほぼ意味はなかったです。理由は攻撃力を上げても上げなくても、ウィザースケルトンやゾンビピグリンはアンデット特効Vのついたネザライトの剣で一撃で倒せるためです。
武器のおすすめ
動画で使っている武器は以下の通りです。
- ネザライトの剣(ダメージ増加V、範囲ダメージ増加III、ドロップ増加III)
- ネザライトの剣(アンデット特効V、範囲ダメージ増加III、ドロップ増加III)
- 斧(アンデット特効V)
武器は範囲ダメージ増加IIIのエンチャントのついた剣とアンデット特効Vの斧を使い分けることをおすすめします。
斧は範囲攻撃がないため、周りのゾンビピグリンを巻き込まずにゾンビピグリンを一撃で倒せます。すると仲間を呼ばれなくてすみます。
アンデット特効Vと範囲ダメージ増加IIIのついたネザライトの剣を使う場合、ウィザースケルトンに対してはクリティカル攻撃を使わない方がよいでしょう。
アンデット特効Vのついたネザライトの剣なら、普通に攻撃してもクリティカル攻撃でもウィザースケルトンやゾンビピグリンは一撃で倒せます。つまりクリティカル攻撃する意味がありません。
また、クリティカル攻撃は攻撃力が1.5倍になります。一方で範囲ダメージ増加IIIをつけた剣の範囲ダメージは、元の剣の攻撃力の約8割です。よって、モンスターが2体以上いると、普通に剣を振って範囲攻撃した方がトータルのダメージ量が多くなります。
よってゾンビピグリンを巻き込まない状況なら、基本的にクリティカル攻撃ではなく範囲攻撃を使いましょう。
ちなみに、頭狩りの動画で私がたまにクリティカル攻撃を使っているのは、戦闘の練習のためとクリティカル攻撃に意味がないことをたまに忘れるからです。
また、剣が弱ければクリティカル攻撃には意味があります。普通は弱い剣で頭狩りをしないと思いますけどね。どう考えても、ビーコンの量産よりエンチャントの方が優先順位は高いですから。
頭狩りの結果
ポーション3セット分、24分間の狩りの結果は、頭10個でした。ビーコンにすれば3個分です。ビーコンは大量に必要なアイテムではありませんから、十分な効率です。
ウィザースケルトンの頭狩りは、マインクラフトのほかにはない激しい戦闘のため、やっていて楽しいです。そのため、ついついやり過ぎてしまい、全部で100個ぐらいの頭を集めました。
湧きのよいネザー要塞の頭狩りは、戦闘がある程度できる人にはおすすめの遊びです。
アイテムの使い道
ウィザースケルトンの頭以外の頭狩りで手に入ったアイテムの使い道は以下の通りです。
アイテム | 使い道 |
---|---|
金の剣 | かまどで焼いて金塊に |
石の剣 | 経験値トラップ用 |
腐った肉 | 村人との交易 |
マグマクリーム | ポーション、マグマブロッククラフト用 |
ブレイズロッド | 燃料、マグマブロッククラフト用 |
ほかに石炭と骨が大量に集まるのも助かります。
ビーコンを量産しようとするほどゲームを進めていると、アイテムのほとんどはあまってきているはずです。その状況で絶対に必要というほどではありませんが、使い道のあるアイテムが多いのはいいですね。捨てるのは使い切れなくなった石の剣ぐらいです。
ビーコンの設置方法と必要な数
集めたウィザースケルトンの頭は、ウィザーを召喚してハメて倒してビーコンに変えました。そしていくつかは拠点に設置しました。
ビーコンを設置した拠点
4段ピラミッドの上に設置したビーコンの効果範囲は、横方向にはビーコンを中心として50ブロックまでです。また、下方向は50ブロック、上方向はブロック設置の限界高度+50ブロックです。よって、複数のビーコンを設置する最も効率の良い方法は以下の通りです。
- ビーコン同士は横方向に100ブロック離す
- 地下深くに埋める
動画ではその方法に従って拠点の5カ所にビーコンを追加し、以前からあった1カ所と合わせ、設置した場所は計6カ所になりました。
マインクラフトではプレイヤーから128ブロック離れると植物が成長しなくなります。また、移動にも時間がかかるため、拠点を広くすることはあまりありません。もし、広い拠点を作ったとしても、プレイヤーが実際に作業する場所は限られるでしょう。
このことから、通常、ビーコンは5~6カ所も設置すれば普段行く場所をカバーできます。というわけで、ビーコンは多く必要なアイテムではありません。
湧きのよいネザー要塞が見つかれば、普通に狩りをして必要な分のビーコンは集まります。よって、実用性を目的としてウィザースケルトントラップが必要となる事は、普通はないかな、と思います。
ビーコンは装飾用にも使うことがあります。しかし、装飾用にビーコンを使うほど建築にこだわりがある人は、最初からクリエイティブモードを使うのではないでしょうか。
まとめ
ビーコンはトラップを作るほど大量に必要なアイテムではありませんが、少し多めにあると色々な場所で使えて便利です。また、湧きのよいネザー要塞での頭狩りも、ほかにはない戦闘で楽しめます。
アップデート時には新要素を探すためマップを広げると思います。そのときに、ネザーのマップも広げていれば、湧きのよいネザー要塞はそのうち見つかるでしょう。
湧きのよいネザー要塞が見つかったら、整備して頭狩りとビーコンの量産を楽しんでみてはいかがでしょうか。
前の記事
関連項目
「ビーコン」に関する記事
- 【Java版マイクラ】ビーコンの全効果を実際に設置してみて分かった役立つ使い方
- 【Java版マイクラ】ビーコンの色を自動で変える方法
- 【Java版マイクラ】ネザーにビーコンを設置する方法
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #45 ビーコン、スライムトラップ
- 【奇を衒わないマインクラフト】#110 玄武岩製造機
全6件のうち、この記事を除く5件を表示しています。ビーコンに関する記事の一覧を見る。
「ウィザー」に関する記事
- 【Java版マイクラ】失敗しないウィザーの岩盤ハメの方法
- 【Java版マイクラ】ウィザーローズの簡単な集め方
- 【Java版マイクラ】基本からウラ技まで! ウィザースケルトンの頭の集め方
- 【Java版マイクラ】ネザーアプデで頭集めが楽になった! ウィザースケルトンが湧きまくる条件
- 【Java版マイクラ】ウィザースケルトントラップを作る前に知っておきたいこと
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #42 ウィザーと正々堂々戦う
全7件のうち、この記事を除く6件を表示しています。ウィザーに関する記事の一覧を見る。
「テクニック」に関する記事
- 【Java版マインクラフト】湧きつぶしの方法
- 【Java版マイクラ】村管理のトラブルシューティング
- ハチミツブロックエレベーターの「使い方」
- 【Java版マイクラ】Ver.1.14以降対応! 村人を移動させる方法
- 【Java版マイクラ】基本からウラ技まで! ウィザースケルトンの頭の集め方
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #33 エンダードラゴン討伐
- 【奇を衒わないマインクラフト】#126 アレイのお手伝い カメのうろこ編
全33件のうち、この記事を除く7件を表示しています。テクニックに関する記事の一覧を見る。
公開日:2024-08-23