このエントリーをはてなブックマークに追加

【Java版マイクラ】ネザーにビーコンを設置する方法

ネザーでビーコンを設置して起動する方法を解説します。


概要

Java版マインクラフトでビーコンをネザーに設置して起動する方法を解説します。

ビーコンをネザーに設置する意味

まずビーコンをネザーに設置する方法を解説する前に、どうしてわざわざ貴重なビーコンをネザーに設置するのかを解説しましょう。

ネザーのビーコンは以前のバージョンではあまり役に立たなかった

実は以前のバージョンではネザーにビーコンを設置してもそれほど役には立ちませんでした。 理由は以下の通りです。

ビーコンでよく使われる採掘速度上昇は以前のバージョンのネザーではあまり役立ちませんでした。 なぜならネザーの大半を占めるネザーラックは別にビーコンを使わなくても即時採掘可能です。 一方、ネザー要塞のネザーレンガはビーコンを使っても即時採掘にはならずブロックを壊すときに遅延が入ります。 よって、以前のネザーでは採掘速度上昇は使ってもあまりありがたみを感じませんでした。

そしてそもそもネザーに長時間いる理由がありませんでした。 以前のバージョンではネザーに長時間いるのはせいぜいネザー要塞攻略とウィザースケルトンの頭集めぐらいでした。 それぐらいの時間であれば、ビーコンの移動速度上昇、耐性、跳躍力上昇、攻撃力上昇は使わずに同様の効果が得られるポーションを飲めば良いのでは、ということになってしまいます。

というわけで、使えば便利なのは確かなのですが、ネザーでビーコンを使う理由はそれほどありませんでした。

現在では状況によってはかなり役立つ

現在ではネザーのビーコンはかなり役に立つようになりました。

Ver.1.16で追加された玄武岩とブラックストーン、そしてそこから派生する磨かれた玄武岩や磨かれたブラックストーンレンガなどはビーコンの採掘速度上昇で即時採掘可能になります。 採掘速度上昇は今のところビーコンでしか得られない効果ですから、これだけでビーコンを設置する十分な理由ができたと考えて良いでしょう。

具体的には、玄武岩デルタや砦の遺跡(いわゆるピグリン要塞、廃要塞)などに採掘速度上昇のビーコンを設置すると作業効率が非常に上がります。 私は実際に砦の遺跡を拠点に改装するために設置していますが、もうないとやっていられないくらい役に立っています。

砦の遺跡に作った部屋

実際にサバイバルモードで砦の遺跡に作った部屋。 ビーコンなしでこれだけ削るのはかなり大変ですが、ビーコンがあれば簡単です。

また、アップデートによりピグリンと交易したり古代の残骸を集めたりとネザーでやることが増え、ネザーにいる時間自体も増えました。 そういった作業のためにネザーに拠点を築くことが多くなり、そこでの作業効率を上げるのにビーコンがかなり役立つようになりました。

ネザーでのビーコンの設置方法

ネザーでビーコンを設置するときに重要なのは、ビーコンは真上にブロックがあると起動しないのですが、例外として岩盤は無視されるということです。

よって、ネザーでビーコンを起動するならビーコンの上に岩盤以外のブロックがなければ良いわけです。 つまり、ビーコンを設置するときには、まず設置する予定場所の上の岩盤以外のブロックを採掘して取り除くことになります。

それぐらいなら簡単だろう、と思うかもしれませんが、ここには一つ落とし穴があります。 それは岩盤と岩盤の間に他のブロックがあるかもしれないということです。

ネザーでは岩盤はY=127に必ず、その少し下にランダムに生成されます。

ネザーの岩盤

ランダムなので下から見ると岩盤しかないのに、実はその上にブロックが挟まっていた、ということになってビーコンが起動しないことがあります。

ビーコンを少ししか使わないならこれを防ぐのは簡単です。

ネザーでは高さY=127のところに必ず岩盤があるのですから、デバッグ表示の右上の「Targeted Block」でY=127かY=126の岩盤を探せば良いのです。

デバッグ表示

Y=127の岩盤はその岩盤以外に上にブロックはありません。 Y=126の岩盤はその岩盤の上は必ずY=127岩盤のはずなので、間にブロックが挟まっていることはあり得ません。 よって、この真下にビーコンを設置すれば問題なく起動できます。

しかし、この方法でもビーコンをまとめて起動する場合は問題が起こることがあります。 なぜなら、例えば6個のビーコンをまとめて起動しようとすると、Y=127かY=126の岩盤が6個かたまっている場所を探さないといけないわけですが、さすがにそんなに都合の良い場所がビーコンを設置したい場所の近くにあるとは限らないためです。

このような時には次のテクニックが役立つことがあります。

それは、TNTを使うと斜め方向にあるブロックを破壊できるというものです。

岩盤の中のブロック1

このように斜め下にスペースがあれば、

岩盤の中のブロックとTNT

そこにTNTをしかけて、

岩盤の中のブロックで爆破

爆破すると、

岩盤の中のブロックが壊れた

斜め上のブロックが壊せます。

この技を使うとビーコンの起動の邪魔になっているブロックを壊せるときがあります。 つまり、ビーコンを設置しても起動しなかったら、邪魔なブロックがありそうな場所の斜め下にTNTをしかけて爆破すれば良いわけです。

ただし、斜めに空きがない時にはこの技は使えません。

岩盤の中のブロックがどうしようもないとき

このようにみっちり岩盤が詰まっていると、この方法ではどうしようもないでしょう。

そのときは岩盤破壊などのバグ技を使わない限り、別の場所を探すしかないと思います。 しかし、斜めにも空きがなくみっちりと岩盤が詰まっていることはそれほど多くないので、かなり設置できる場所が増えると思います。

実際に私はこの方法を使い設置したかった場所で6個のビーコンをまとめて起動できました。 TNTを使わないと同じ場所では4つしか起動できませんでした。

実際に使っているビーコン

サバイバルモードで実際に砦の遺跡に設置しているビーコン。

まとめ

ネザーでビーコンを設置するのはVer.1.16以降では以前より有効なテクニックになりました。

しかし、設置するときは岩盤の間にブロックが挟まっていないように気をつける必要があります。

こちらでご紹介した方法を使えば、ビーコンがかなり起動しやすくなると思うのでぜひ試してみてください。

関連項目

テクニック」に関する記事

全32件のうち、この記事を除く7件を表示しています。テクニックに関する記事の一覧を見る。

ビーコン」に関する記事

全5件のうち、この記事を除く4件を表示しています。ビーコンに関する記事の一覧を見る。

ネザー」に関する記事

全30件のうち、この記事を除く10件を表示しています。ネザーに関する記事の一覧を見る。

公開日:2021-01-26