このエントリーをはてなブックマークに追加

【Java版マイクラ】Ver.1.14以降対応! 村人を移動させる方法

Java版Ver.1.14以降に対応した村人の移動方法についてご紹介します。


概要

Ver.1.14から村や村人などに大きなアップデートがかかり、村人の移動方法も少し変わりました。 また、そのアップデートで村人の処理が重くなり、ゲームを軽くするために増えすぎた村人を移送させる機会も増えました。

しかし、アップデートから1年経ってもその変更に対応した日本語の情報が少ないようです。 そこで、こちらでVer.1.14以降の村人の仕様に対応した村人の移動方法を解説します。

では、さっそく主な移動方法をご紹介しましょう。

夜の間にベッドを壊して近くに置きなおす

ちゃんと整備された村なら、これが今のバージョンではおそらく一番簡単な村人の移送方法です。

夜の間に村人が寝ているベッドを壊してそのすぐ近くにベッドを置き直すと、起こされた村人は置き直されたベッドまで移動してまた寝直します。

ベッドによる輸送1

夜にベッドを壊して置き直すと村人が近づいてくる。

ベッドによる輸送2

そして寝る。

これを繰り返すことで村人を好きな場所まで誘導することができます。 あまりに遠い場所に誘導しようとしてもうまく村人がベッドにたどり着けなくなることがあるので、短い距離を何度もベッドを置き直して誘導するのがコツです。

ただし、近くにベッドがない村人が他にいると、その村人が置き直したベッドに寝てしまいます。 また、近くに他のあいているベッドがあると誘導している村人がそちらに行ってしまいます。 そのような村人がおらず、あいているベッドもない、ちゃんと整備された村の中で有効な方法です。 そういった村の整備の方法はこちらでご紹介しています。

特別なアイテムを用意する必要もなく、村人が勝手に段差なども超えてくれて、とても簡単に村人を好きな場所に移動させられます。

しかし、長距離を移動させるのは夜の村の外にはモンスターがいるので難しいかもしれません。 そういった場合は、後述するトロッコを使うのがおすすめです。

村の中を村人に移動してもらうには最も便利な方法です。

ちなみに、実は村人はネザーでも夜は寝るので、ネザー経由で村人を移動させるときにも使える方法です。 もし、ネザーゲートがすぐ近くにあり、ゲート間のネザーの安全な道がすでに整備されているなら、この方法でネザー経由の移動もかなり楽にできます。

ボートを使う

ボートで村人を運ぶのは以前からよく使われている村人を移動させる方法です。

ボートによる輸送

村人の移動する方向を予測してその前にボートを置けば、簡単に乗ってくれます。 またプレイヤーがボートに乗った状態で村人に近づいても乗ってくる時があります。 プレイヤーが村人をボートの方に押してものってくれることがあります。 このようにいろいろな方法で、比較的簡単にボートには乗せることができます。

プレイヤーも乗って漕ぐと、陸の上でもボートは進むので、村人を連れて行けます。

ただしボートには段差を登れないという大きな欠点があります。 例えば草の道のようなわずかなくぼみですら一度降りてしまうと戻れません。 一段だけの段差ならピストンを使って上に上げるというテクニックがよく知られていますが、何段もあるような階段だとこの方法では無理です。

ボートにリードをつなげる(Ver.1.21以降)

Ver.1.21からはボートにリードがつくようになったため、高い場所からリードで引っ張ってボートを引き上げられるようになりました。

また、ボートは落下ダメージを無効化してくれるため、高い場所から落ちて村人が死んでしまう心配もありません。

ボートにリードをつなげて引き上げる

滑空だけならリードをつなげたままエリトラで運ぶこともできます。 ただし、ロケット花火で加速はできません。

ボートにリードをつなげてエリトラで飛ぶ

滑空でも、ちょっとした加速でリードが切れてしまうので注意してください。 少し練習は必要ですが、うまく飛べれば長距離をあっという間に運べます。

トロッコを使う

トロッコで村人を輸送する方法も以前からよく使われています。 レールが敷けさえすればどこまででも村人を運ぶことができるので長距離輸送におすすめの方法です。

ただしトロッコに村人を乗せるにはちょっとしたコツが必要です。

ネットで検索すると村人を押せばトロッコに乗るというようなことが書いてありますが、実際にやるとなかなか乗りません。 これは、トロッコを設置するにはまずレールを敷かなければなりませんが、村人を含むMobはレールの上に自分からは乗らないようになっているというマインクラフトの仕様によるもので、押し方を変えればどうかなるようなものではありません。

そのような苦労をしなくても、もっと村人を簡単かつ確実にトロッコに乗せる方法があります。 実はMobは動いているトロッコには乗りやすいので、トラップドアを使った落とし穴の底にだ円を描くようにレールを配置してトロッコを走り続けさせ、そこに村人落とすと一瞬で乗ります。

走り続けるトロッコ

落とし穴の下でトロッコを走り続けさせる。

村人とトロッコ

村人を落とすとすぐにトロッコに乗る。

ポイント切り替え

レバーでポイントを切り替えて、トロッコを外に続くレールへ。

村人は前述の夜ベッドを置きなおす方法か、ボートで連れてくるかすれば、簡単に穴に落とせるでしょう。

このやり方を知っていると村人のトロッコによる移送がかなり楽になります。

また、ネザーを経由して村人を長距離移動させるときは、ネザーは溶岩やガストの攻撃などの危険や段差が多いので、安全の確認された決まった道を段差を気にせず運べるトロッコ輸送を使うことが多くなります。

その時、ネザーゲートの出口に落とし穴をつくってトロッコをずっと回しておけば、簡単にトロッコに乗せて移動させられます。

ただし、ゲートを通すたびに村人をトロッコに乗せるのは結構手間なので、移動させる人数が多いときはなるべくオーバーワールドのみを経由させた方が楽です。

Ver.1.21より村人をトロッコに乗せたままゲートをくぐらせるようになりました。

しかし、村人をネザーを使わないといけないぐらい長距離移動させるくらいなら、現地で村人ゾンビ治療をするか近くの別の村を探した方が楽かもしれません。

パンダなどのレアMobだとなかなか生息していないのでネザーで運ぶしかないことはよくありますが、村人は運が良ければ近くに村が見つかります。 ゾンビの見つけやすい見通しの良い場所があれば、村人ゾンビ治療で作ることもできます。

移送した村人はしばらくフェンスでベッドとともに囲っておこう

移送した村人は、しばらくはベッドや職業ブロックの位置情報が更新されないことがあるらしく、時々前のベッドや職業ブロックの場所へと戻ろうとします。

そのせいで、思ってもみないような場所に入り込んでしまうことがあります。 それを防ぐために、村人を移送した直後はフェンスで囲っておいた方が良いでしょう。

このとき、フェンスの中にベッドと職業ブロックも設置しておけば、マイクラ内の時間で一日経過すると、ほとんどの場合、そのベッドと職業ブロックを使うようになります。 これでうまくいかないときは、前に使っていた職業ブロックを壊すと関連付けが更新されることがあります。

フェンスで囲う

ベッドと職業ブロックと村人を、家ごとフェンスで囲っている。ベッドは家の中に設置済み。

おそらく、村人が就職する時間が決まっているように、ベッドや職業ブロックと村人が関連付けされる時間が決まっているのではないかと思います。

また、この作業をやっておくと、移送した村人がどのベッドと職業ブロックを使うかがはっきりするので、後の管理が楽になります。

まとめ

ここで紹介した村人の移動方法のうち、私は特にベッドを使うやり方をよく使います。

これのおかげで、ちょっとした村のレイアウトの変更にともなう村人の移動(例えば家を移設して道を通すときに村人に新しい家に移ってもらう)が、とても楽になりました。

私はこのやり方を自分で気付いたように、実際にプレイして気付いた人も多いと思います。 また、英語でウエブ検索するとこの方法が出てきます。 そのため、もう一般的な知識かと思っていたのですが、残念ながらアップデートから1年以上経つのに日本語の情報はあまりないようなので、こちらでご紹介することにしました。

とても便利な方法なので、まだ知らなかった人はぜひ活用してみてください。

他に私は増えすぎた村人を新しい村に移住させるときなど、長距離を移動させたいときはトロッコをよく使っています。 ボートはまだ整備されておらず、寝ていない村人がいるような村で使うことがあります。

村人をフェンスで囲んでベッドと職業ブロックとの関連付けを行う方法は、村人を移動させた後だけではなく、村人と職業ブロックの関連付けがよくわからなくなったのでリセットしたい、というような場合にも役立ちます。

こちらも村の整備をするなら知っておいて損のない知識なので、まだやったことのない人はぜひ試してみてください。

関連項目

」に関する記事

全29件のうち、この記事を除く10件を表示しています。村に関する記事の一覧を見る。

テクニック」に関する記事

全33件のうち、この記事を除く8件を表示しています。テクニックに関する記事の一覧を見る。

公開日:2020-06-16