このエントリーをはてなブックマークに追加

【奇を衒わないマインクラフト】 #48 拠点の整備いろいろ、旗の模様解説

拠点の細々とした整備を行い、旗の模様を解説します


概要

今回は拠点の細々とした整備を行い、旗の模様を解説します。

YouTubeで公開している動画シリーズ「奇を衒わないマインクラフト」、パート48の解説・補足用記事です。

動画


解説

砂漠

以前から進めていた地図埋めで、ようやく砂漠が見つかりました。 サボテンが手に入ったので、これでやっと緑の染料が使えるようになります。

今のバージョンでは、同じような気候のバイオームが続きやすいようなので、このように砂漠などがなかなか見つからないことがたまにあります。

植林場の再整備

今まで、植林場では生産性を重視して、トウヒとジャングルの木は巨木にしていました。

しかし、背が高い木が拠点にあると圧迫感があります。 また、十分に原木のストックができたこともあり、巨木を育てるのは止めることにしました。

トウヒとジャングルの木は苗木1本だけで小さな木が育てられます。 原木の量が重要でないなら、その方が見た目はすっきりとして見栄えは良いでしょう。

注意事項として、ジャングルの木は苗木が落ちにくいので、小さな木だと苗木不足になる場合があります。

しかし、今のバージョンでは、クワに幸運のエンチャントがつくようになったので、簡単に苗木も増やせます。 ジャングルの木は伐採前に幸運のクワで葉ブロックを壊すようにしておけば、苗木は十分に手に入るでしょう。

地下倉庫入口の再整備

地下倉庫の入口が、少し殺風景なのが気になっていたので、装飾しておきました。

最近のアップデートでは、鍾乳石やグローベリーなどの上から垂れ下がる装飾が多く追加されました。 こういった、洞窟や廃坑風の装飾がやりやすくなったので、いろいろと試してみると良いのでは、と思います。

地下倉庫への入口

地下倉庫への入口

どんどん修正しよう

今回、植林場や地下倉庫などの修正を行ったように、拠点にあるものはどんどん修正したり、建て直していけば良いと思います。

最初から完璧な物をつくるのは難しいですし、序盤のエンチャントがついていない道具では、素材集めも大変です。 エリトラとシュルカーボックスがないと、遠くから運んでくることもできません。 無理して集めても、結局木と石ぐらいしか手に入らないでしょう。

動画では、最初からがんばって豪華な拠点を作っている人もいますが、エンターテインメント用でしょう。 普通に考えて「いや、最初は仮拠点でいいのでは」と誰でも思うはずです。 素材集めや建築に使う時間を代償にして、他と差別化するために豪華に作り、エンタメ用の動画として成立させようとしているだけです。 地味な作業は動画ではカットすればすみますからね。

そういうことには関係のないプレイヤーにとって、序盤からいきなり立派な建築をするのは、時間がかかるわりにメリットがあまりありません。 まず仮で作って、資源が十分に得られたらちゃんと改装する、という方針がおすすめです。

その方が、ワールドが発展している実感も得やすいと思います。

旗の模様

動画では、旗の模様についても解説しています。

マインクラフトでは、ブロック単位で建築するため、ブロックよりも小さい細かな模様が、比較的自由に付けられる旗は重要な装飾です。 旗の模様は旗のデザイン性をさらに上げられるアイテムなので、どういったものがあるか知って使えるようにしておくと、装飾の幅が広がります。

ゴーレムの修理

最後にゴーレムの修理をご紹介しました。

ゴーレムは体力が減ると、少し傷が付いたような見た目に変化します。 その状態のゴーレムは、鉄インゴットを持った手で右クリックすると元通りに修理できます。 増えすぎて困ることの方が多いので、別に修理しなくても良いのですが、見栄えが悪いのでやっておきました。

次の記事

【奇を衒わないマインクラフト】 #49 喫茶店、ネザー移動の準備

村の中に喫茶店を作り、ネザー移動の準備をします

2022-12-20

前の記事

【奇を衒わないマインクラフト】 #47 3種のカエルの入手方法、村の整備

3種類のカエルの簡単な入手方法を解説し、村の整備を行います

2022-12-19

関連項目

植林場」に関する記事

全13件のうち、この記事を除く10件を表示しています。植林場に関する記事の一覧を見る。

建築」に関する記事

全44件のうち、この記事を除く5件を表示しています。建築に関する記事の一覧を見る。

アイアンゴーレム」に関する記事

全6件のうち、この記事を除く5件を表示しています。アイアンゴーレムに関する記事の一覧を見る。



公開日:2022-12-19