このエントリーをはてなブックマークに追加

Java版マインクラフトの村の仕組み

Java版マインクラフトVer. 1.14からの村の仕組みをまとめました。


概要

Java版のマインクラフトはVer.1.14から村の仕組みが大幅に変わりました。 このページではゲームをプレイする上でおさえておきたい村の仕組みのポイントをまとめました。

Java版のマインクラフトは2019年4月にVer.1.14にアップデートされました。 このバージョンアップの目玉の一つは村や村人の変更でした。 これにより、それまでの村の知識はほぼ役に立たなくなっています。

それから一年が経ちましたが、まだ日本語ではっきりと村の仕組みをまとめた資料が見あたらないようです。 英語版の公式Wikiなどにはそれなりに詳しい情報が出ていますので、その中から実際にゲームプレイに関係しそうな物をこちらでまとめてみました。

村の仕組みで最低限おさえておきたいポイント3つ

Ver1.14からの村の仕組みは複雑で、全て説明するのは難しいですが、普通にゲームをプレイするときに特に重要になってくるのは、おそらく次の3つです。

  1. 村の定義:システム上、一組の村人とベッドで村と認識され、襲撃イベントはこの段階で起こる。
  2. ゴーレムの湧き条件: 最近ベッドで寝た村人が「うわさ話」をして、その近くに何人か他の村人がいると湧く可能性があがる。
  3. ネコの湧き条件:48ブロック以内に5つの有効なベッドがあり、97×17×97ブロック以内に手懐けられていない4匹以下だと湧く。

では、それぞれについて簡単に説明しておきます。

(2022/4/10追記:ネコの湧き条件が攻略Wikiで変更されていたので、こちらの記事も修正しました)

村の定義

以前のバージョンでは村はドアのある家と村人がいれば成立していましたが、Ver.1.14以降では村人一人とその村人が寝られる(つまり有効な)ベッドが一つあれば村が成立します。 実際、この段階で村の襲撃イベントが起こるのは、「襲撃イベントトラップ」などで知っている人も多いのではないでしょうか。

Ver.1.14以降の村の定義については英語版Wikiによると、ベッドや鐘、職業ブロックの周り3x3x3チャンクが村とされるようです。 また、以前のようにはっきりとした「村の中心」といった概念はなくなったようです。

そして、村人やゴーレムはこの範囲内で行動しようとします。 これを知っていると、村人やゴーレムの行動範囲を知りたいときや、襲撃イベントを避けたいときに役に立つでしょう。

(2022年8月に英語版Wikiが改訂されていました。以前このページでご紹介していた定義は、今では古い物になっていたようです。参照してしまった人は申しわけありません。 その後も変更がされ続けているようなので、最新の情報はそちらで確認してください。また、日本語版Wikiは更新が少なく、今のところ全く信用できません。)

ゴーレムの湧き条件

おそらく、現在のJava版の村で、一番の悩みどころはゴーレムの湧き条件ではないでしょうか。 Ver.1.14からはゴーレムが非常に湧きやすくなっており、多すぎるゴーレムのせいでしばしば処理が重くなったりプレイヤーの移動の邪魔になったりします。 この対策に頭を痛めているひとが多いのではないかと思います。 (2022/02/19追記:Ver.1.16からはゴーレムは以前ほどは湧かなくなりました。)

Ver.1.14からのゴーレムの湧き条件はそれ以前のバージョンとも、統合版とも全く異なります。

村にアイアンゴーレムが湧く条件はいくつかありますが、中でも一番重要なのは、

です。 (「近くに何人か」、と少しぼかした表現にしているのは、英語版のWikiでページによって微妙に人数や距離が異なるためです。しかし、おそらく10ブロック以内に4人程度です。)

「うわさ話」とは、Ver.1.14から追加されたJava版のみにある機能で、村人が接近して「会話」すると「うわさ話」という名前のデータを交換するというものです。 実際にプレイしている人なら、村人同士が顔をつきあわせて立っているのをよく見かけると思いますが、あれが「会話」です。 この「うわさ話」には「プレイヤーの良い評判」「プレイヤーの悪い評判」「ゴーレムが必要」などの種類があり、このうち「ゴーレムが必要」という「うわさ話」を一定回数交換すると、ゴーレムが湧きやすくなります。

そのため、村人の数が少なくてもベッドや職業ブロックを近い場所に設置して、村人同士が常に会話できるような状態だとゴーレムはたくさん湧きます。 逆に村人の数が多くても、ベッドや職業ブロックを十分に(経験的には10ブロック以上)離しているとゴーレムはあまり湧きません。 また、村人を一人ずつ隔離していて会話ができないようにした時や、ベッドが全くない場所の時、全ての村人をトロッコやボートに乗せている時などでは、湧き条件を満たせないので村人が何人いようともゴーレムはほとんど湧きません。

ゴーレムの湧きすぎ対策については、詳しくはアイアンゴーレム湧きすぎ問題の対処方法にまとめています。

これ以外にも、ゴーレムが湧くにはいくつか条件があり、バージョンアップの時に変更されているようなのですが、2020年4月現在、残念ながら英語版Wikiの中でもページによって内容が異なっており、どれが正解か分からない状況です。 しかし、上記の条件はすべてのページで共通しており、また一番プレイヤーがコントロールしやすいところなので、実際にプレイするときにはこれを覚えておくのがおすすめです。

オリジナルのアイアンゴーレムトラップを作る時には他の条件(ゾンビが村人を襲うとか、村人の近くにゴーレムがいると新しく湧かないとか)も重要かもしれませんが、ちょっとマニアックな領域ですからここではこれらについて詳しくは紹介しません。

ネコの湧き条件

ネコの湧き条件は、攻略Wiki英語版によると

です。

このように村にいるネコの数には上限があるので、例えばネコを全種集める実績を解除する場合などは、どんどん手懐けていかないといけないようです。

また、村に湧くネコの見た目はランダムですが、クロネコは満月の夜しか湧かない可能性があるようです。 (英語版攻略Wikiでも未検証の情報とされています。)

この辺りの細かな情報は攻略Wiki英語版でもちょくちょく変わっていて、正直追い切れていません。

また、Wikiの内容も必ずしも正しいとは限らないので、細かな部分にまでこだわるなら最終的には自分で確かめるしかなさそうです。

ちなみに、統合版とも湧き条件が違うようです。

まとめ

Ver.1.14の村の変更は個人的にはとても良い変更だったと思います。 村人の職業が増え、しかもプレイヤーが自由に選べるようになり、ゴーレムトラップが作りやすくなり、ネコもジャングルに行かなくても手に入るようになりました。

ただ、村の仕組みが複雑になり、それについての日本語の情報が少ないのが残念でした。

このページの情報でより新しい村で遊びやすくなったならうれしいです。

関連項目

」に関する記事

全29件のうち、この記事を除く10件を表示しています。村に関する記事の一覧を見る。

アイアンゴーレム」に関する記事

全6件のうち、この記事を除く5件を表示しています。アイアンゴーレムに関する記事の一覧を見る。

公開日:2020-04-05