このエントリーをはてなブックマークに追加

【奇を衒わないマインクラフト】#134 Ver.1.20アップデート新要素探索の旅。発掘作業や鍛冶型、飾り壺の解説

Ver.1.20の新要素を探す旅に出ます


概要

今回は、Ver.1.20の新要素を探し、考古学の発掘方法や鍛冶型の使い方、飾り壺について解説します。

YouTubeで公開している動画シリーズ「奇を衒わないマインクラフト」、パート134の解説・補足用記事です。

動画


解説

今回は、Ver.1.20の新要素を探すために地図埋めをして、新要素である考古学の発掘方法や鍛冶型の使い方、飾り壺の作り方などについて解説します。

地図埋め

アップデート後、まずは新要素を探すために地図埋めをしています。

そのワールドで長く遊ぶつもりなら、アップデートのときに新要素を探すときには、このように地図を持って探すことをおすすめします。 さもないと、どの領域をまだ探索していないかだんだんとわかりにくくなり、バージョンアップの時に困るようになってしまいます。

あとで地図を飾るつもりのため、動画ではなるべくきれいに埋めるようにしていますが、こだわりがなければもっと適当に埋めても十分に新要素は見つかるでしょう。

ところで、動画サイトでは定期的にワールドを新しくする人が多いです。 あれは動画用のプレイだと思います。 つまり、ゲームは時間が経つと飽きてやらなくなるので、常に初心者の割合が多くなります。 そのため序盤のプレイの方が再生数が稼ぎやすく、さらに同じネタを使い回せるので企画が立てやすい、という事情ではないでしょうか。

そういったプレイだと、地図などは作らず移動の工夫などもしないことが多く、長くプレイするつもりの人には参考になりにくいと思います。

海底遺跡

このバージョンから海底遺跡には「怪しげな砂」「怪しげな砂利」というブロックが生成されるようになり、ブラシで右クリックするとアイテムが出てくるようになりました。

おそらく、今回追加された新要素のなかでも特に見つけやすい物の一つでしょう。

こういった発掘を行う新要素は「考古学」と呼ばれ他にも発掘できる場所があり、今後ご紹介していくつもりです。

海底遺跡

海底遺跡

発掘の注意点

海底遺跡に限らず、発掘作業の全般的な注意点は以下の通りです。

では、順に見ていきましょう。

怪しげなブロックはわずかにテクスチャーが違うのでよく見ると見分けられます。 しかし、暗いとほぼ分かりません。 暗視ポーションを飲む、マメに光源を置くといった工夫が必要です。

自信がないときは、ためにしブラシで右クリックしてみればアイテムが出てくるかどうかで見分けられます。

怪しげなブロックは採掘すると消えてしまうせいで、効率強化がついたシャベルを使うと採掘速度が速すぎてうっかり壊してしまうことが良くあります。 効率強化のついていない発掘用シャベルがあると便利です。

怪しげなブロックは落下でも消えます。 採掘するときはなるべく上の方から取りかかるようにしましょう。

また、海底遺跡のみの注意点として、スニッファーの卵があるのは温かい海の砂のある海底遺跡なので、それが目当てなら海底が砂かどうかに注意すると良いでしょう。

難破船、略奪者の前哨基地の鍛冶型

今回のアップデートで、難破船のチェストに鍛冶型が入っていることがあるようになりました。 確率は16.7%、難破船には最大3個のチェストがあることを考慮すると、平均3~4隻ぐらいのチェストを開ければ見つかると思います。 それぐらいなら大きめの海を探索すればすぐに探せるでしょう。

同様に前哨基地のチェストにも鍛冶型が入っていることがあります。 確率は25%、前哨基地にはチェストが1つしかなく、私の経験では地図一枚でだいたい1~2カ所ぐらいの前哨基地がある印象なので、地図2~3枚埋めると手に入ることが多いと思います。

ちなみに、マインクラフトの宝のチェストの中身は開けるときに生成されます。 そのため、以前のバージョンで生成された難破船や前哨基地でも、まだ開けてないチェストがあれば見つけられます。

難破船

難破船

方解石の鉱脈

これは今回のアップデートではないのですが、個人的に方解石の鉱脈を見つけられたのはうれしい出来事でした。

方解石は高い岩山に鉱脈のようになって生成されることがあります。 これがなかなかレアで、私の経験だと地図10枚埋めて一カ所あれば良い方、というぐらいです。

方解石はアメジストジオードでも生成されますが少し採掘しにくく、まとまった数を簡単に入手できる鉱脈があると助かります。

スニッファーの孵化

拠点に戻ってきて、まずスニッファーを孵化させるために卵を苔ブロックの上に設置しました。 スニッファーの卵は何かブロックの上に置けば孵化しますが、特に苔ブロックの上だと他の半分の時間、10分ぐらいで孵化します。 (訂正:動画では土系ブロックの上で孵化すると行っていますが、他のブロックでも孵化するようです。)

孵化した子供が大人に成長するには40分も必要なため、苔ブロックで孵化を早めても大人のスニッファーを手に入れるには全部で50分かかります。 気長に待ちましょう。

スニッファーの子供

スニッファーの子供

飾り壺

飾り壺はレンガと壺の欠片でクラフトできるアイテムで、組み合わせを変えると自分の好きなデザインにカスタマイズできます。

飾り壺のレシピの例

飾り壺のレシピの例

壊すときは素手またはシルクタッチの道具だとそのままドロップし、シルクタッチではない道具だと欠片とレンガに分解されます。

素手とシルクタッチで採掘したときの挙動が同じなのは珍しいので注意してください。

気に入らなければ分解できるため、いろいろと試せるのは便利ですね。

飾り壺の例

飾り壺の例

鍛冶型

鍛冶型も今回追加されたアイテムで、鍛冶台を使って鉱石と防具を合成すると防具に模様が付けられます。

鍛冶型の使い方

鍛冶型の使い方

また、ネザライト強化という鍛冶型を使わなければ、道具や防具のネザライト化ができなくなりました。

鍛冶型はダイヤと鍛冶型ごとに定められたブロックを使うと複製できます。 しかし、一つは自分で手に入れなければなりません。

今回、難破船と略奪者の前哨基地で鍛冶型が手に入ったように、いろいろな場所を冒険していると鍛冶型が入手できるようになっています。 一気に全部集めようとすると大変なので、気長に探すのをおすすめします。

装飾した防具

装飾した防具

次の記事

【奇を衒わないマインクラフト】#135 サクラの植林場、竹ブロックの解説

サクラの植林場を作り、竹ブロックについて解説します。

2023-06-17

前の記事

関連項目

アップデート」に関する記事

全27件のうち、この記事を除く10件を表示しています。アップデートに関する記事の一覧を見る。

鍛冶型」に関する記事

全10件のうち、この記事を除く6件を表示しています。鍛冶型に関する記事の一覧を見る。

考古学」に関する記事

全5件のうち、この記事を除く4件を表示しています。考古学に関する記事の一覧を見る。

飾り壺」に関する記事

全3件のうち、この記事を除く2件を表示しています。飾り壺に関する記事の一覧を見る。

サクラ」に関する記事

全3件のうち、この記事を除く2件を表示しています。サクラに関する記事の一覧を見る。



公開日:2023-06-17