概要
Java版マインクラフトVer.1.16で新ワールドを作り一からプレイした記録の第6回です。
前回はこちら。
次のその7はこちら。
初めての廃坑
以前見つけたサバンナの村へ移動していると、渓谷の中に廃坑を見つけました。
ちょうど鉄やレールが欲しかったので、さっそく入ってみることにしました。
今ではダイヤ装備になりエンチャントもそこそこの物が着けられたので、廃坑探検してもおそらく死ぬことはありません。 唯一、落下耐性がまだ手に入っておらず、高い場所には気をつけないといけませんが、落ちそうな場所に近づかなければ良いだけで、なれた人間にとっては問題にはなりません。
マインクラフトはよくあるRPGのように経験値などで自分の強さが変わったりはしません。そのため、装備とプレイヤーのスキルがそのまま自分の強さになります。
そしてマップがランダム生成ですから装備が悪いとすぐに死ぬような場所にも序盤から行けてしまいます。普通のゲームのように序盤は難易度の低い場所しか出てこないと言うことはありません。
よって、装備やプレイヤースキルと行き先の難易度のバランスがとれているかを自分で判断して冒険に行く必要があります。マイクラの冒険で初心者が死にやすいのはそのバランスがまだよく分かっていないからだと思います。
まだ慣れていない人はどれぐらいの装備でどこが探検できそうか考えながらプレイすると死ににくくなるでしょう。
ちなみに、ダメージ軽減IVが合計3カ所と爆発耐性IVが1カ所、落下耐性III以上のエンチャントがついたダイヤ装備に、エンチャントをたくさんつけた強い剣と強い弓を持ち、遠い敵は弓で倒すようにして無用の近接戦闘を避け、落ちそうな場所の溶岩を水バケツであらかじめ固めて、食料はステーキか焼き豚にしておくと、洞窟や廃坑で死ぬことはほとんどなくなると思います。
この装備だと一番やっかいなクリーパーが至近距離で爆発してもハート1つ減るかどうかぐらいのダメージしか受けません。 ステーキのような効率の良い食料を使っているとすぐに体力が回復してしまうので減ったことにすら気がつかないこともあるくらいです。 ちなみに装備なしだと即死することもあります。
これぐらいの装備だと盾もどうでも良くなります。ダメージをあまり受けないので持つ意味がないです。
もちろん、これでもひょっとすると死ぬことはあるかもしれません。 しかし、私はこの装備とやり方で洞窟や廃坑で死んだことがないので、どんなときに死ぬかはわかりません。
ただし、全くの初心者の場合、全ロスしても大丈夫な低コストの装備で冒険して操作に慣れるというやり方もあります。 特に決まりはないので好きなように冒険すると良いと思います。
では、話を戻して廃坑探検のためにしだれツタで下に降りる道を作りました。
しだれツタのおかげでこういった上下移動がとても楽になりました。 今までは水の上に飛び降りるなどして降りて、上がるときは別の方法で上がっていましたが、しだれツタなら上り下り両方できます。 また、下に降りて敵がたくさんいたらすぐに登って逃げられます。
まだシュルカーボックスどころかエンダーチェストもないので、あまり廃坑の深いところまでいってもアイテムが持ち帰れません。 廃坑の入り口にチェストを置いて時々荷物を置きに帰るという方法で探索したのであまり効率は良くなかったのですが、それなりにたくさんアイテムが手に入りました。
ちょっとわかりにくいですが、右上に鉄ブロックがあります。 鉄やレールがたくさん手に入ったので、当分はそれらには困らなそうです。 リードは行商人が来たときラマをボートに乗せてとりました。
まだ探索できていない部分が多そうなので、そのうちまた来るつもりです。
ネザー要塞探索へ向けて
ネザーで徒歩での探索をしていましたが、残念ながらネザー要塞がまだ見つかっていません。 ネザー要塞にいるブレイズを倒すとブレイズロッドが手に入ります。ブレイズロッドがあるとポーションの醸造ができるようになります。 また、エンダードラゴン討伐に必要なエンダーアイを製作するにもブレイズロッドが必要です。 エンダーチェストも作れるようになります。
そこでネザー要塞をどうにか見つけたいわけですが、現在のバージョンでは徒歩でネザーを探索するのは大変です。 おそらく今のバージョンはそれまでより大きな溶岩湖ができやすくなったようで探索しているとすぐに溶岩湖に突き当たります。 しかも真紅の森のホグリンや玄武岩デルタのマグマキューブ、ソウルサンドの谷のスケルトンのように敵対するMobが増え、陸上を探索しにくくなりました。
そこで、ストライダーをネザーの探索に使うことにしました。 ストライダーで溶岩湖の上を移動するときに攻撃してくるのはガストぐらいで、止まっていなければその弾もまず当たりません。 高さが2ブロック以下の場所に入ると窒息ダメージを受けるのだけ気をつければ安全に移動できます。 移動速度も歩くよりは速く、かなり効率よくネザーの探索ができます。 エリトラがあればそれで移動もできますが、ゲーム序盤ではもちろん持っていません。 たとえ手に入れてもPCのスペックなどの問題でチャンクの読み込みが遅い場合は壁にぶつかって死にやすいので、ストライダーの方が安全です。
ストライダーに乗るには鞍と「歪んだキノコ付きの棒」が必要です。 「歪んだキノコ付きの棒」は歪んだキノコを手に入れてあるので、すぐに作れます。 鞍は1つ持っていますが、馬に使いたいので新たに手に入れることにしました。
オーバーワールドで鞍を手に入れる方法は、スポナー部屋やピラミッドなどのチェストにたまに入っている物を探すか、釣りで手に入れるか、革職人から買うか、襲撃イベントのラヴェジャーのドロップで手に入れるかです。 他にストライダーが低確率で最初から着けていることがあります。
このうち、私は襲撃イベントを選ぶことにしました。難易度ノーマルでレベル1の不吉な予感をつけて襲撃イベントを起こすとラヴェジャーが2回登場するので、最大2つ鞍が手に入ります。
ちなみに、不吉な予感のレベルや襲撃イベントの詳細については日本語でちゃんと説明しているページは見あたりません。
正しい情報が知りたい場合は英語版Wikiを参照してください。 ただし、普通にプレイする上ではあまり詳しい情報は必要ないでしょう。 「旗持ちの襲撃者を倒して呪いを付けた後に村に近づくと起こる」ぐらいの認識で大丈夫です。
また、襲撃イベントでは難易度ノーマル以上でエヴォーカーが不死のトーテムをドロップします。 不死のトーテムはVer.1.16.2より発動すると40秒間火炎耐性のバフがつくようになりました。 40秒は短いですが、溶岩湖の真ん中に落ちても底に一度潜ってブロックを積み上げて足場を作るには十分な時間です。 よって、不死のトーテムがあればまだ耐火ポーションのない序盤の溶岩対策になります。
つまり、今のバージョンでは難易度ノーマル以上で襲撃イベントを起こすとネザーの溶岩対策用と移動用のアイテムが一度に手に入るわけです。 これを利用しない手はないでしょう。
それに、どう考えてもこのタイミングで不死のトーテムにこのアップデートが来たのはネザーで使って欲しいと言うことでしょうから、有り難く使わせてもらいます。 多分、襲撃イベントや不死のトーテムのテコいれみたいな物でしょう。
ただし、初心者で戦闘に自信がない場合は他の方法の方が良いかもしれません。 例えば鞍は釣りか革職人から手に入り、溶岩対策はピグリンとの交易で耐火ポーションが手に入れられます。 少し時間がかかる場合もありますが、戦闘する必要はありません。
ちなみに襲撃イベントの難易度は、初心者だと1~2回死ぬことがあり、村人にも犠牲が少し出ることも多く、上級者だと死にはしないけど油断すると村人にたまに犠牲者が出る程度です。 また、通常全ロスすることはありません。
ネザー探索のためにゲーム序盤に襲撃イベントを起こすというのは、今のバージョンでは有効な方法だと思います。
襲撃イベント
襲撃イベントは以前見つけたサバンナの村で起こすことにしました。 ここは襲撃者の前哨基地に近いので移動が楽だからです。
襲撃イベントは村人が全て死ぬかベッドが全て壊されると失敗します。 そこで、念のため村人を増やしておきました。
また、減ってもすぐに増えるように畑も作っておきました。
さらに村全体をフェンスで囲っておきました。
正直言うと私は襲撃イベントは難易度ハードとノーマルで何度も起こしたことがあり、かなりなれています。 よって、難易度ノーマルのこのワールドでは多分なにも準備しなくても勝てるのですが、犠牲者が出ても気分が悪いので念のためやっときました。
また、今後不死のトーテムが欲しくなったり村人との取引で割引してもらいたいときに、また襲撃イベントを起こすことがあるかも知れないので整備しておいて損はないでしょう。
このように、普段使っている村とは別に襲撃イベント用の村があると便利です。私はこういった村を他のワールドでも作っています。 襲撃トラップより作るのが楽で、適度に戦闘が楽しめて、重要な村人もいないので気楽です。 前哨基地とそういった村をネザー経由でつなげて移動すれば、うっかり呪いが暴発することも通常はありません。 ネザーに村を作ったらどうなるかは試したことはないです。
そして前哨基地で旗持ちの襲撃者を倒し、村に戻って襲撃イベントを起こしました。
一人の犠牲者も出さず、特筆すべき事もなく襲撃イベントを終えました。
多分、戦闘慣れしていて防具と弓が強ければ襲撃イベントで勝つのは割と簡単だと思います。 今回はまめにエンチャントして防具がそれなりに良く、射撃ダメージIVと無限が両方ついた弓が手に入っていたので特に苦労する場面はなかったです。
ちなみに動画サイトとかで無限のエンチャントがなんだかレアな感じのあつかいをしているのをよく見かけるのがけっこう謎です。 実際にはエンチャント台でまあまあ出ると思うのですが。 私は修繕の弓の方が好きなので、多分そのうち使わなくなりますが、ゲーム序盤で矢がまだ少ない段階だと無限の弓は役に立ちます。
予定通り不死のトーテムと鞍を二つ入手しました。
ちなみに、襲撃イベントはたくさんのオオカミと一緒に戦うと、いつもはあまり役に立たないオオカミが珍しくそこそこ活躍してくれて少し面白いです。 しかし、戦闘に慣れている人にとってはオオカミが邪魔で自分で戦った方がやっぱり手っ取り早いです。
ネザー要塞の探索
必要な物がそろったので、ストライダーに鞍を着け、歪んだキノコ付きの棒を持ち、もう一方の手に保険として不死のトーテムを持って近くの溶岩湖の上を探索しました。
ストライダー自体は別にレアなMobではないので、すぐに見つかると思います。 もしストライダーが近くにおらず少し離れたところにいる場合は、いる場所までブロックで一時的な橋を作るか、耐火ポーションがたくさんあるなら使って溶岩を泳いで捕まえると良いでしょう。
また、ストライダーを一時的につなぐフェンスとリードを忘れやすいので気をつけてください。 フェンスは燃えない材質の物が良いでしょう。
15分ぐらいでネザー要塞が見つかりました。今までのネザー探索は何だったのかと言うぐらい楽でした。
真紅の森にあるネザー要塞で、周りに敵が湧きやすいぶん、要塞の中にはあまり敵がいません。 探索もあっさり進み、ブレイズスポナーがあったのでブロックで囲んで簡易トラップを作り、ブレイズロッドを20本ぐらい入手しました。
ブレイズロッドが手に入ったので、とりあえずエンダーチェストを作っておきました。
次のその7はこちら。
前回はこちら。
関連項目
「やったこと」に関する記事
- 【Java版マイクラ】ネザーアップデートから一カ月でやったこと
- 【Java版マイクラ】ネザーアップデートから2カ月目にやったこと
- 【Java版マイクラ】2020年9月にやったこと
- 【Java版マイクラ】2020年10月にやったこと
- 【Java版マイクラ】2020年11月にやったこと
全41件のうち、この記事を除く5件を表示しています。やったことに関する記事の一覧を見る。
「Ver.1.16新ワールド」に関する記事
- 【Java版マイクラ】Ver.1.16新ワールド その1
- 【Java版マイクラ】Ver.1.16新ワールド その2
- 【Java版マイクラ】Ver.1.16新ワールド その3
- 【Java版マイクラ】Ver.1.16新ワールド その4
- 【Java版マイクラ】Ver.1.16新ワールド その5
全17件のうち、この記事を除く5件を表示しています。Ver.1.16新ワールドに関する記事の一覧を見る。
「襲撃イベント」に関する記事
全4件のうち、この記事を除く3件を表示しています。襲撃イベントに関する記事の一覧を見る。
公開日:2021-05-24