このエントリーをはてなブックマークに追加

【奇を衒わないマインクラフト】#144 Ver.1.20新要素を使い倒す

Ver.1.20の新要素を実際に使います


概要

今回は、Ver.1.20の新要素を実際に使ってみます。

YouTubeで公開している動画シリーズ「奇を衒わないマインクラフト」、パート144の解説・補足用記事です。

動画


解説

今回は、Ver.1.20の新要素である、羊毛の染色、新しいボート、飾り壺、新しい花、吊り看板、模様入りの本棚、調律されたスカルクセンサー、鍛冶型を実際に使ってみます。

羊毛の染色

このバージョンから、Java版でも白以外の染色済み羊毛をまた染め直せるようになりました。 以前は後で染めることを考えて羊毛は白を中心に生産していましたが、今では特に気にする必要はありません。

そのため、動画では羊牧場の羊の色を何頭か灰色にしています。 羊飼いの取引項目に偶然灰色が出ていたので、売りやすくするためです。 もしあまってしまっても、染め直せるので問題ないでしょう。

このように、今後は取引や拠点の景観などに合わせて好きな色の羊を育てられますね。

ボート

竹とサクラのボートが追加されたので、港の浮桟橋に設置しています。 サクラのボートは他の木材のボートとほぼ同じですが、竹はデザインが異なり名前もボートではなくイカダです。

竹は自動収穫できてコストが低く、しかもデザインが他と差別化されているため竹のイカダは今後もよく使いそうですね。

飾り壺

無地の飾り壺はレンガ4個から作れてコストが低く、気軽に使えるのでちょっとした装飾に良さそうです。 例えば荷物が置かれている場所を表現するのにはタルをよく使っていましたが、今後は飾り壺も候補の一つになるでしょう。

もちろん、模様を入れれば目に付く場所の装飾にも使えます。 しかし、壺の欠片を探すのが大変なので大量に使うのは難しそうです。

飾り壺

新しい花

サクラとトーチフラワー、ウツボカズラが追加されたので花屋で使いました。 今回は村の花屋、服屋、本屋をアップデート要素で修正しています。 このように、いろいろな店の建築をしておくと、アップデートで新要素が加わったときに使えて良いですね。

花屋

吊り看板

動画では、新要素の吊り看板はもちろん、通常の看板の変更についても詳しく解説しています。 文字が書ける面や編集などが変更されているので、今までよりも使いやすくなりました。

吊り看板は店の看板としてよく使いそうです。 もともと、このタイプの看板は現実でも主にそういった用途で使われる物でしょう。 やはり、店を初めとしたいろいろなタイプの建築をしておくと遊びの幅は広がりますね。

当たり前の話ですが、建築素材は建築物がなかったら使いようがありません。 何でも良いので作りましょう。

吊り看板

模様入りの本棚

動画では模様入りの本棚についても解説しています。

模様入りの本棚は本を収納できますが、6冊しか入らないので収納としての実用性は微妙です。 しかし、ホッパーを使えば本棚らしい見た目のまま大量の本も収納できます。 本の残りが少なくなったときにも、本棚を見れば一目で分かりますね。

例えば大量のエンチャント本を収納できる、実際に使えて見栄えも良い図書館も作れるわけです。 これが一番実用的な模様付き本棚の使い方かなと思います。

他にエンチャント台や司書の近くに置いておけば、本が必要になったときにすぐに取り出せるストレージとして使えなくもないです。 しかし、この場合はチェストの方が使い勝手が良いと思います。 エンチャント本は一度にたくさん使うことはほとんどないので、一冊ずつ取り出しても苦になりません。 しかし、普通の本だとまとめて取り出せた方が便利だからです。 今回のように店に置いて装飾も兼ねるなら利点があると思いますが、実用性重視だと今ひとつでしょう。

模様入りの本棚はコンパレーターをつなげると本の場所によって異なる信号を発します。 本で開く仕掛け扉などが作れるわけですが、シングルプレイだといちいち本を入れるのが面倒で使わないでしょうね。 マルチプレイや配布マップ制作者、回路好きな人なら楽しめるんじゃないでしょうか。

調律されたスカルクセンサー

調律されたスカルクセンサーは対応する強さのレッドストーン信号を入力すると、特定の音だけに反応するセンサーです。 動画ではトロッコなどに乗るときに反応するようにして、乗っただけで出発する発車装置を作っています。

この装置についてはこちらの動画で詳しく解説しているので、もし作る場合は参考にしてみてください。

ちなみに統合版だとこの装置は動きません。 トロッコだけでなく、馬にも船にも乗ってみましたが反応すらしませんでした。 個人的には一番実用性がありそうなのが使えないのは残念です。 バグ報告では見あたらなかったので仕様かもしれませんが、修正されると良いですね。

鍛冶型

最後に服屋の革の防具を鍛冶型で装飾しています。

服の装飾をする場合に一番おすすめの鍛冶型は、森の洋館で手に入るヴェックス風の鍛冶型です。 おそらくヴェックスを呼び出すエヴォーカーのローブを模したと思われる模様で、チェストプレートの模様がそのまま服に見えます。 そのため、服屋では一番使いやすいでしょう。

ヴェックス風の上着

しかし、他の鍛冶型も十分服っぽく見えるので、色々組み合わせてみると良いと思います。 鍛冶型の複製にはダイヤを大量に消費します。 他に気の利いたダイヤの使い道もないので有効利用できてちょうど良いのではないでしょうか。

次の記事

前の記事

関連項目

アップデート」に関する記事

全27件のうち、この記事を除く10件を表示しています。アップデートに関する記事の一覧を見る。

鍛冶型」に関する記事

全10件のうち、この記事を除く6件を表示しています。鍛冶型に関する記事の一覧を見る。



公開日:2023-07-11