概要
今回は、ネザーゲートをたくさん設置して、混線の解消方法を説明します。
YouTubeで公開している動画シリーズ「奇を衒わないマインクラフト」、パート104の解説・補足用記事です。
注意:基本的にJava版マインクラフトでのプレイ内容の紹介です。 統合版とは仕様が異なる場合があります。
Java版マインクラフトの実際のプレイで役立つ情報をYoutubeでも公開しています。ぜひチャンネル登録お願いします!
動画
解説
動画の詳細は以下の通りです。
ネザーゲートの設置
今回は、ネザーゲートをあちこちに設置しています。
このタイミングでネザーゲートを設置したのは、そろそろVer.1.20、「旅路と物語」アップデートの準備をしておきたかったからです。 次のアップデートではいろいろな要素が追加されます。 名前に「旅路」と入っているように、それらの多くは広範囲で探索しないと見つからないものばかりのようでした。
よって、アップデート前に、少なくとも今のマップのどこでも楽に行けるようにしておきたかったわけです。 特に、南北方向のゲートがまだなかったので、今回設置しておきました。
ネザーでは、オーバーワールドの距離の8分の1で移動できるという仕様があり、普通に走るだけでオーバーワールドのエリトラと同等の速度で移動できます。 そのため、アップデートに関係なく、よく訪れる場所にはネザー経由で移動できるようにしておいたほうがいいでしょう。
混線の解消
ネザーゲートは、すでに設置されているゲートが近くにあると、新しく生成されずにそのゲートにつながってしまうことがあります。 そうなると、別のゲートをくぐっても同じ場所に出てしまうので、移動で使えなくなってしまい、不便です。 こういった現象は俗に「混線」と呼ばれています。
これを解消するのは簡単で、オーバーワールドのゲートのx座標、z座標を8分の1にして、ネザー側に新しいゲートを自分で設置すれば良いだけです。
つまり、オーバーワールドで ( 800, y, 1600 ) という座標の場所にゲートを設置したら、ネザーの座標 ( 100, y, 200 ) に自分でゲートを設置すれば、混線が解消されます。
y座標は水平移動で使うようなゲートでは無視しても通常は問題ありません。 ただし、高さが重要になるトラップなどの用途では、Y座標も調整した方が望ましいです。 この場合、ゲートは近い方に開くので、高低差を付けた場所にゲートを設置します。
また、ネザーゲートを設置したときに、自動でもう一つのディメンションに生成されるゲートは、よく位置がずれていることに注意してください。 これは、生成予定地が溶岩湖の上だったり、ネザーラックで埋もれていたりする場合に、システムが近くの安全な場所にずらして生成するためです。
「離れた場所にゲートを開いたのに混線した」という時は、たいてい元からあるゲートの位置が、このような理由で大幅にずれていたのが原因です。
これを防ぐには、ゲートを開いたら、生成された方のゲートの座標をチェックし、大幅にずれていたら正しい場所に設置し直す、というのを習慣にすると良いでしょう。
もちろん、近くに新たにゲートを設置する予定がなければ、ずれていても放置してかまいません。
混線してからゲートを壊して設置し直しても大丈夫です。 ただし、ゲートの周りを整備してから移動させると、また周囲を整備し直さないといけないため、早めに移動して置いた方が作業が少なくて済みます。
ちなみに、ネザーゲートは近くのゲートに繋がる仕様なので、多少は座標がずれていても混線を解消できます。 しかし、その状態で新たにゲートを設置しようとすると、「どのゲートが一番近いか」を計算して調整しなければなりません。 近くにゲートが増えるたびにその作業が複雑になっていくため、なるべく8分の1ぴったりの座標に設置した方がトラブルが少ないと思います。
まとめ
今回は、Ver.1.20「旅路と物語」アップデートに備え、ネザーゲートを各所に設置しました。 ネザーを使えば移動距離を8分の1に短縮できるため、移動が大幅に楽になります。
ただし、ゲート同士が誤ってつながる「混線」には注意が必要です。 混線は、オーバーワールドの座標を8分の1にした場所に、ネザー側のゲートを設置すれば簡単に解消できます。
新たなゲート設置時は、座標のズレを確認して早めに正確な位置に設置し直しておくと、後の手間が省けるでしょう。
ぜひチャンネル登録・高評価して応援してください!
次の記事
【奇を衒わないマインクラフト】#105 ウサギを飼う その1
ネザーに道を作り、ウサギを捕まえます。ソウルスピードの耐久、ウサギはフェンスを越えるのか、スノーゴーレムについても解説
2023-03-27
前の記事
関連項目
「ネザー」に関する記事
- 【Java版マイクラ】基本からウラ技まで! ウィザースケルトンの頭の集め方
- 【Java版マイクラVer.1.16】ネザーアップデートをさっそくやってみた
- 【マイクラ検証】ネザー金鉱石、かまどで焼くのと幸運IIIで割るのとどっちがお得?
- 【Java版マイクラ】ネザーで食糧確保! ホグリン牧場の作り方
- 【マイクラ】ネザーを楽に移動! Ver.1.16から使えるようになった移動手段まとめ
- 【奇を衒わないマインクラフト】#12 初めてのネザー探索
- 【奇を衒わないマインクラフト】#18 ネザー要塞攻略
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #37 砦の遺跡攻略
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #39 古代の残骸のブランチマイニング
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #45 ビーコン、スライムトラップ
全30件のうち、この記事を除く10件を表示しています。ネザーに関する記事の一覧を見る。
「ネザーゲート」に関する記事
全4件のうち、この記事を除く3件を表示しています。ネザーゲートに関する記事の一覧を見る。
公開日:2023-03-26