このエントリーをはてなブックマークに追加

【奇を衒わないマインクラフト】#104 ネザーゲート大量設置、混線の解消

ネザーゲートをたくさん設置します


概要

今回は、ネザーゲートをたくさん設置して、混線の解消方法を説明します。

YouTubeで公開している動画シリーズ「奇を衒わないマインクラフト」、パート104の解説・補足用記事です。

動画


解説

ネザーゲートの設置

今回は、ネザーゲートをあちこちに設置しています。

このタイミングでネザーゲートを設置したのは、そろそろVer.1.20、「旅路と物語」アップデートの準備をしておきたいからです。 次のアップデートではいろいろな要素が追加され、名前に「旅路」と入っているように、それらの多くは広範囲で探索しないと見つからなさそうなものばかりのようでした。

よって、アップデート前に、少なくとも今のマップのどこでも楽に行けるようにしておきたかったわけです。 特に、南北方向のゲートがまだなかったので、今回設置しておきました。

ネザーでは、オーバーワールドの距離の8分の1で移動できるという仕様があり、普通に走ってもオーバーワールドのエリトラと同等の速度が出ます。 そのため、アップデート関係なく、よく行きそうな場所は、なるべくネザー経由で移動可能にすることをおすすめします。

混線の解消

ネザーゲートは、すでに設置されているゲートが近くにあると、新しく生成されずにそのゲートにつながる事があります。 そうなってしまうと、別のゲートをくぐっても同じ場所に出てしまうので、移動で使えなくなってしまい、不便です。 こういった現象は俗に「混線」と呼ばれています。

これを解消するのは簡単で、オーバーワールドのx座標、z座標を8分の1にして、ネザー側に新しいゲートを自分で設置すれば良いだけです。

つまり、オーバーワールドで(800,y,1600)という座標の場所にゲートを設置したら、ネザーの座標(100,y,200)に自分でゲートを設置すればOKです。

y座標は水平移動で使うようなゲートでは無視しても通常は問題ありません。 ただし、トラップで使うような、高度が重要になるようなゲートを設置する時には、y座標は8分の1にせず、ネザーとオーバーワールドで同じにすれば良いでしょう。

また、ネザーゲートを設置したときに、自動でもう一つのディメンションに生成されるゲートは、よく位置がずれていることに注意してください。 本当は8分の1にした座標に開きたかったのに、溶岩湖の上だったり、ネザーラックで埋まっていたりすると、ずれた場所にゲートが開くようになっているからです。

結構離れた場所にゲートを開いたのに混線した、という時は、たいてい元からあるゲートの位置が、このような理由で大幅にずれていたのが原因です。

これを防ぐには、ゲートを開いたら、生成された方のゲートの座標をチェックし、大幅にずれていたら正しい場所に設置し直す、というのを習慣にすると良いでしょう。

もちろん、近くに新たにゲートを設置する予定がなければ、ずれていても放置してかまいません。

次の記事

【奇を衒わないマインクラフト】#105 ウサギを飼う その1

ネザーに道を作り、ウサギを捕まえます

2023-03-27

前の記事

関連項目

ネザー」に関する記事

全30件のうち、この記事を除く10件を表示しています。ネザーに関する記事の一覧を見る。

ネザーゲート」に関する記事

全4件のうち、この記事を除く3件を表示しています。ネザーゲートに関する記事の一覧を見る。



公開日:2023-03-26