このエントリーをはてなブックマークに追加

【奇を衒わないマインクラフト】#148 ピグリンの着せ替えと家

ピグリンの家を作り、着せ替えます


概要

今回は、ピグリンの家を作り、そこでピグリンを着せ替えて遊びます。

YouTubeで公開している動画シリーズ「奇を衒わないマインクラフト」、パート148の解説・補足用記事です。

動画


解説

今回は、ネザーにピグリンの家を作り、そこでピグリンにいろいろな色や装飾の防具を着せています。

ピグリンの家

動画ではピグリンを入れておく家を作っています。 ずっと前から作ろうと思っていた物で、別のワールドでも作ったことがあり、このブログでもご紹介しているので知っている人もいるかもしれません。

このワールドではオーバーワールドでやることが多くてなかなか手をつけられていませんでしたが、ようやく作れました。

ピグリンの家は取引に使えてピグリンに服を着せて遊べるため、実用性と見栄えが両立していて個人的にはおすすめの施設です。

ピグリンの家を作る理由

ピグリンの家を作る理由は次の通りです。

まずは取引用にピグリンを確保したいからです。 このワールドでもようやくメサが見つかり、金が大量に手に入るようになりました。 しかし、ピグリンを探して金を取引しようとすると、たまにピグリンがたくさんいる場所が見つからなかったり、子供のピグリンがいて金を持って行ってしまったり、ということが起こります。 よって、どこかにピグリンを確保しておくと便利です。

次の理由は防具を着せて遊ぶためです。 ピグリンは防具を投げ渡すと拾って着てくれます。 この性質を使うとピグリンを着せ替えて見た目を良くできます。 特に現在のバージョンでは鍛冶型が増えて装飾の幅が広がったので、以前よりもこの遊びが面白くなりました。 そして、その遊びをするならピグリンを入れておく場所が必要です。

というわけで、ピグリンの家を作っているわけです。

ちなみに、動画でよく見かける、ピグリンを狭い場所に閉じこめて自動化する気はないです。 閉じこめた上で着せ替えたり家を作ってもサイコパスじみてしまい、見栄えを改善しようがないからです。 また、その手間をかけるよりもピグリンの数を増やした方が取引が早く終わります。

作業小屋

動画では作業用に荷物を置く小屋をまず作っています。

以前ホグリン牧場を作った場所はそれほどでもなかったのですが、今回ピグリンの家を作る場所は非常に多くのピグリンが湧きます。 実際、動画でもイカダを置いただけでピグリンがどんどん乗っていくのがよく分かると思います。 広く平らな土地が多いと湧きやすいのかな、という気がしますが、はっきりと理由は分かりません。

いずれにせよ、このままではシュルカーボックスを開くたびにピグリンに襲われるので、まず小屋を作りました。 真紅の森などで作業するなら、こういった工夫が必要になると思います。

小屋ができたら少し整地してピグリンの家を作り始めています。

ピグリンの家の注意点

ピグリンの家を作る上での注意点は次の通りです。

まず、ピグリンはオーバーワールドではゾンビピグリンになってしまうので、家はネザーに作らないといけません。

次に、家の中をカーペットなどでしっかり湧きつぶししてください。 なぜなら、湧いたホグリンとピグリンが戦ってそのうちピグリンが死ぬかもしれないからです。 さらに、子供のピグリンが湧いても取引の邪魔になります。 よって、湧きつぶしはかなり重要です。 また、天井裏にもホグリンが湧いてドカドカと足音をたて、気になる事があります。 天井裏も忘れずに湧きつぶししましょう。 これは実際やってみないと気付きにくいと思います。

また、ピグリンはドアを開けられるので、入口にはフェンスゲートなどを使いましょう。

そして、ピグリンなどのマインクラフトのMobは、なぜか高いところに上りたがります。 例えば二階建てにすると二階にばかりピグリンがかたまってしまいます。 ピグリンの家は平屋にするか、二階以上を作るなら階段はふさぐのがおすすめです。

ピグリンの家

ピグリンの家

ピグリンの誘導

ピグリンの誘導方法は以下の通りです。

ピグリンは金装備を着ていないプレイヤーを追いかけます。 また、中立状態だと魂の松明などの青い炎を避けます。 さらに、金インゴットを拾う性質もあり、投げておけばそこに走ってきます。

このように誘導する方法が多いので、慣れると簡単に好きな場所に連れていけます。 個人的には村人を誘導する方がよほど面倒です。

ただし、全てのピグリンが同じ条件で動くため、「たくさんいる中から一人だけ移動させる」という場合は難易度があがります。 その場合はトロッコやボートなどをうまく使う必要があるでしょう。

倒すと意外と面倒

不要なピグリンは倒しても良いと思うかもしれません。 しかし、撮影していなかったのですが今回実際にやってみると今ひとつでした。

金装備をつけている着せ替えられないピグリンを処分してみると、その金装備がドロップして他の装備を着ていないピグリンが着てしまいました。 金装備を着ていると他の防具が着せられないから処分したのに、他のが着てしまったので結局意味がなくなりました。

さらに敵対した他のピグリンがクロスボウで矢を射かけ、その矢が他のピグリンにあたってしまいました。 それが繰り返されると、せっかく集めたピグリンが死んでしまいます。 しかたないので治癒のスプラッシュポーションでピグリンを回復させておきました。

このようにピグリンを安易に倒すと面倒なことになりました。 せめて撮影していれば動画のネタになったんですけどね。

青い炎がある場所で解放すれば勝手に逃げていくので、処分する意味はあまりなさそうです。 今回のような用途で、特に密集している場所だと逃がした方が楽です。

ピグリンの服の好み

動画でも説明しているように、ピグリンには防具に好みがあります。 今着ているよりも好みの防具にしか着替えてくれないので、好みを知らないと思った防具を着せられないことがあり要注意です。

攻略Wikiによると、例外として金を最も好み、あとは強さ(防御力)順のようです。 つまり、

  1. ネザライト
  2. ダイヤモンド

ですね。 チェーンはおそらく鉄と革の間かなと思います。 亀の甲羅やエリトラなどはよくわかりませんが、着せ替えで使うことはまれでしょう。

ここからわかることで、実際にピグリンの着せ替えで重要になることは次の2つです。

まず、金を最も好むため、すでに金装備を着ているピグリンは着替えさせられません。 着せ替えで遊ぶなら、金装備を着ていないピグリンを探しましょう。

次に、革よりも鉄の防具を好むため、革のブーツを履かせても取引ででる鉄のブーツに履き替えてしまう場合があることです。 染色できる革装備はピグリンの着せ替えではよく使うため、そのままブーツも革にしがちです。 すると気付いた頃には革のブーツは脱ぎ捨てられて鉄のブーツを履いています。

回避するには、ブーツは鉄以上の防具にするか、束縛の呪いをつけるか、そもそも取引はしないか、といった方法が考えられるでしょう。

動画ではブーツだけ金装備にしてこの問題を解決しています。

着せ替えたピグリン

着せ替えたピグリン

ドロッパーやホッパー経由だとピグリンは怒らない

動画でもやっているように、ピグリンはプレイヤーがチェストを開くと怒るのに、ホッパーやドロッパーの中を見ても反応しません。 取引をしていて手持ちがアイテムでいっぱいになったら、ドロッパーにホッパーをつけるなどして建物の外にアイテムを出せば良いでしょう。

動画では速くアイテムを送れるように回路を使っていますが、単にホッパーやドロッパーの数を増やしても良いと思います。

次の記事

前の記事

【奇を衒わないマインクラフト】#147 温室と新型古代の種回収装置を作る

温室と新タイプの古代の種回収装置を作ります

2023-08-01

関連項目

建築」に関する記事

全42件のうち、この記事を除く5件を表示しています。建築に関する記事の一覧を見る。

ピグリン」に関する記事

全4件のうち、この記事を除く3件を表示しています。ピグリンに関する記事の一覧を見る。



公開日:2023-08-07