目次
概要
Java版マインクラフトでイカが川や海にしか湧かなくなったVer.1.13以降でも使える簡単なイカトラップをご紹介します。
イカトラップについて
以前のバージョンではイカは水があればどこのバイオームでも湧いたので、砂漠に穴を掘って水を入れて落下させるイカトラップが定番でした。
Java版では2018年8月リリースのVer.1.13.1よりイカは海洋バイオームか河川バイオームにしか湧かなくなりました。 よって以前のような砂漠などに作る簡単なイカトラップは現在では作れません。 今でもこういった昔のイカトラップはインターネット検索で上位に多く出てくるので気をつけましょう。 現在のバージョンでそれを作っても動きません。
そこで、現在ではイカトラップは河川バイオームの水抜きをして湧きつぶしをし、そこに水を満たした湧き層をつくってイカを落下させたりネザーゲートでネザーに送るのが一般的になっています。
しかし、手間のかかる水抜き作業を、しかも川をつぶして付近の景観を損ねてもトラップを作るかというと、正直言ってイカスミのためにそこまではしたくない事が多いでしょう。
そこでこちらでは効率は悪いですが簡単に作れる簡易型のイカトラップについてご紹介します。
最初に断っておきますが、水抜きするタイプと比べれば効率はかなり悪いので大量にイカスミが必要な人には向いていないトラップです。
しかし、拠点の近くに作って常時稼働させられるようにしておくと、そこそこの量のイカスミが手に入ります。 立地が良ければ、たまに建築で黒の染料を使う程度なら十分な量になる思います。 イカスミのために遠くに行って放置する必要もありません。
(2023/3/5追記) Ver.1.19からはアレイが登場したので、海底神殿でガーディアンが倒したイカのイカスミをアレイで集めるトラップも作れるようになりました。 こちらもおすすめです。
装置の概要
この装置の仕組みは簡単で、川の水底にチェストに繋がったホッパーを並べ、その上に水面まで開いたフェンスゲートを設置するだけです。
模式図を描くなら以下のようになります。
こうするとイカがフェンスゲートの場所で下に落ちて窒息死し、イカスミがホッパーで回収されます。
水中作業に慣れた人なら製作時間は15分ほどでしょう。
ただし偶然イカが落ちるのを待つだけで湧きを増やす工夫などはしないので効率はあまりよくありません。
作り方
まず設置する場所を探します。
河川バイオームのなるべく幅が広くて水深が深い場所が良いでしょう。
河川バイオームかどうかはF3でデバッグ表示させ、左側中央あたりの「Biome」という項目を見れば分かります。
これが「minecraft:river」になっていれば、そこは河川バイオームです。
さらになるべくよくいる拠点の近くで常時稼働させられる場所がおすすめです。 また、普段からよくイカが湧いている場所の方が当然ながら効率は上がります。
場所が決まったら設置しやすいように水底を1ブロックの幅だけ整地しておきます。
その端にチェストを設置します。
効率が悪くてあまりアイテムがたまらないので1つで十分です。
そのチェストにホッパーをつなげていきます。 ホッパーの設置の仕方が分からない場合はこちらをどうぞ。
ホッパーが川を横切ったら、その上にフェンスゲートを設置して開いていきます。
ちなみに、水中や足場などでシフトを押すと下に下がってしまうときにシフトを押しながらブロックを設置したいなら、シフトとスペース両方押しながら設置するとうまくいきます。
フェンスゲートを水面まで設置します。
水面まで設置してしまうと少し目立つので、もし見た目にこだわるなら水面の少し下までフェンスゲートを設置すると良いでしょう。
私の場合は橋のある場所にこのトラップを設置しています。
こうすると何もない場所に設置するよりは目立ちません。
最後に、必要ならチェストのすぐそばに縦穴を掘ってチェストの場所に行きやすくします。 もちろん、泳いでチェストの場所まで行ってもかまいません。
効率
最初に書いたようにこのトラップの効率はあまりよくありません。
湧き範囲内に川が1本しかなくイカの湧きが集中しやすい場合でも、1時間にイカスミ20~30個ぐらいです。
これぐらいならドロップ増加の剣でイカ狩りをすれば10分とかからず集まります。
しかし、よく使う拠点のそばに作っておくとその拠点にいる間ずっとイカスミたまり続けます。 たまに見に行くと意外とたまっている事があります。
あまり黒の染料を使わない人ならおそらく十分な量になると思います。 少なくとも私の場合は今のところこのトラップのイカスミだけで黒の染料に困ったことはありません。
サバイバルモードで実際にこのトラップで集めたイカスミ。
また、すぐにできて周りの景観も乱さないので、とりあえずためしに作っておいても良いのではないかと思います。
黒の染料の節約方法
このイカトラップはあまり効率が良くないので、何の工夫もなしでは黒の染料が足りなくなることがあると思います。 例えばダークプリズマリンを大量に使うような建築だと、この方法では足りなくなるかもしれません。
そんな時のために以下のような黒の染料の節約方法をご紹介します。
黒系の染料で染めた羊を飼っておく
羊は染料で染めるとその色の羊毛がとれます。
動画サイトなどでは、16色の羊を飼っているのをよく見かけますが、実際には全色まんべんなく使うことはまずないので、よく使う色と染料の生産しにくい色だけ育てれば良いと思います。
赤や黄色などの染料が量産できる色については白の羊毛を多めに生産しておけばあとから染められます。 こうすれば羊毛があまったときには白の羊毛を取引できる羊飼いを用意すれば良いので売るのも楽になります。 16色の羊を用意して何色も羊毛があまったら、それにあわせて何人も羊飼いを育てなければならなくなるので大変です。 (Ver.1.20からは、白以外の羊毛も染め直せるようになる予定です。 そうなったら、白以外の好きな色の羊を育てれば良いでしょう。)
このとき、染料が生産しにくい色は青系、黒系、茶色です。 これらの色の羊を飼っておくと染料を節約できます。
実際にサバイバルモードで飼っている羊。 この拠点では黒と空色の羊毛をよく使うので、その二色の羊を少しとあとは白い羊を飼っています。
薄灰色の染料は花から作る
薄灰色の染料はそれで染めた羊毛やガラスが石の色と似ているため、湧きつぶしで光源を隠すのによく使います。
薄灰色のガラスを使った隠し光源。 光源をそのまま設置するより自然な見た目になります。
そのため黒の染料を使う建築をしなくても、薄灰色はけっこう使うことが多いのではないかと思います。
この薄灰色の染料はヒナソウ、フランスギク、白色のチューリップからも作れます。
どれも白い花なので白の染料になりそうですが、なぜか薄灰色の染料になります。 このうちヒナソウとフランスギクはかなり集めやすい花で、特に1ブロックの花の自動栽培装置を作っていると、使い切れないくらい沢山とれます。
よって花を多く持っているなら薄灰色の染料については黒の染料から作らずに花から作った方が節約になります。
ウィザーローズから作る
ウィザーローズは黒の染料の材料になります。
エンダーマンを使ってウィザーローズを取得するトラップがありますが、そういったトラップを作っている場合はウィザーローズから黒の染料を作るのがおすすめです。
ウィザーローズはトラップなどで使います。しかし、それほど大量に必要ではありません。 エンダーマンを使うような高効率のウィザーローズのトラップを作った場合、黒の染料を作るぐらいしか逆に使い道がないと思います。
染料のためにあのトラップを作るのと高効率のイカトラップのために川の水抜きするのとどっちが良いかは分かりませんが、すでに作っていてウィザーローズがあまっているなら黒の染料にするのがおすすめです。
まとめ
イカスミを取得するためのイカトラップは効率の良い物を作ろうとすると川の水抜きが必要で作るのが大変です。
こちらでご紹介した物は効率が悪い代わりにすぐに作れます。 黒の染料が少し欲しい人にはオススメのトラップです。
染料は直接何かの効率化に繋がるわけではないので、マインクラフトでは軽視されがちです。 しかし、他の人とは違う個性的な建築を手っ取り早く作るなら、テラコッタなどの染料を使ったブロックを使うのが簡単な方法の一つです。
なぜなら16色の中から数色選ぶにしても、その組み合わせの数は膨大になるので、他の人とかぶることはめったにないからです。 中でも青と黒はマイクラでは手に入りにくい染料なので、うまく使いこなすと他とはちょっと違う建築になります。
色使いが難しいと思うかもしれませんが、ゲームの中の事ですしちょっとぐらい変になっても気にすることはないでしょう。 楽しめれば良いのです。
ぜひいろいろな染料を使いこなして個性的な建築を楽しんでください。
関連項目
「トラップ」に関する記事
- 高所作業(ほぼ)不要!逆天空トラップタワー【Java版マインクラフト】
- 天空トラップタワーを使ってレコードをほぼ全種類30分で集める方法(Java版マイクラ)
- Java版なのに水抜き不要! ネザーゲート不使用! 逆天空式ガーディアントラップ
- 【Java版マイクラ】糸無限!アイテム取得用ウィザーローズ式洞窟グモトラップ
- 【Java版マイクラ】作ったことのあるトラップのまとめと解説
- 【奇を衒わないマインクラフト】#21 逆天空式トラップタワー
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #50 ソウルスピード、スニーク速度上昇、エンダーマントラップ
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #53 フロッグライトトラップ
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #79 ガーディアントラップの制作準備
- 【奇を衒わないマインクラフト】 #80 ガーディアントラップ、アレイ式イカスミトラップ
全23件のうち、この記事を除く10件を表示しています。トラップに関する記事の一覧を見る。
公開日:2021-01-07