このエントリーをはてなブックマークに追加

【奇を衒わないマインクラフト】#115 水流式カカオ豆自動収穫機

地下室に鍾乳石を育てる場所を作ります


概要

今回は、水流式カカオ豆自動収穫機を作ります。

YouTubeで公開している動画シリーズ「奇を衒わないマインクラフト」、パート115の解説・補足用記事です。

動画


解説

カカオ豆の使い道

カカオ豆の使い道は、主に以下の二つだけです。

クッキー

カカオ豆は小麦と合わせてクッキーのクラフトの材料なります。 クッキーは食べられますが、回復量が少ないので食料として使うことはあまりありません。 額縁に入れて装飾にする、進捗解除のために食べる、マルチプレイで他の人への贈り物に、といった使い方が多いでしょう。

また、クッキーはオウムにあげると死ぬので注意してください。 チョコレートは鳥にとって毒になるためだそうです。 その気はなくても、食料として使っていて、持っている手でオウムを右クリックしてしまうことがあります。 オウムを飼っているなら、クッキーを普段の食料として使わない方が良いでしょうね。

茶色の染料

カカオ豆は茶色の染料になります。 茶色の染料は他の染料と混ぜて新しい染料にはできないため、利用頻度は低めです。 特に、今の拠点はサバンナなので、元からあった村の色に合わせて、赤や黄色を中心にしているため、あまり使っていません。

しかし、茶色のテラコッタやコンクリートを使うなら、大量に消費することもあり得ます。 茶色はトウヒやダークオークなどと合わせやすい色なので、寒冷なバイオームに拠点を作った場合は、もっと使っていたでしょう。

カカオ豆の栽培方法

カカオ豆はジャングルの木の原木に貼り付けておけば、勝手に成長します。 原木は斧で皮を剥いでも問題なく育つようです。

水や光は必要なく、地下やネザーでも栽培しやすい植物です。 攻略Wiki英語版によると、成長には3段階あり、完全に育ったものを収穫すると、Java版では3個のカカオ豆が手に入ります。 (統合版は2~3個で、ドロップ確率がどうなっているか不明らしいです。)

骨粉で成長を速めることもできます。 茶色の染料がすぐにたくさん必要なら、骨粉で増やす装置を作っても良いかもしれません。 しかし、植えるのは手動なので、プレイヤーがずっと装置の前にいる必要があります。

また、斧で早く採取でき、幸運のエンチャントで増えることはありません。

カカオ豆はジャングルで採取できます。 しかし、密集して生えているわけではなく、探して集めるのは手間がかかるので栽培した方が楽です。 私はカカオ豆を染料で使うことがよくあるため、少量は育てておくことにしています。

水流式カカオ豆自動収穫機

カカオ豆は幸運のエンチャントで増えないので、手で収穫するメリットはありません。 また、自動収穫機が簡単に制作でき、見た目も悪くないので作っておくことにしました。

カカオ豆自動収穫機はピストン式が有名ですが、私はいつも水流式を作っています。 理由は回路が簡単だからです。

ピストン式は、カカオ豆が張り付いているジャングルの木を、ピストンで押して収穫します。 押したら戻さないといけないため、押す回路と戻す回路の二つが必要です。

水流式は、ディスペンサーに水入りバケツを入れて、原木の上から水を流して収穫します。 ディスペンサーで水の出し入れ両方できるため、回路は一つです。

よって、水流式の方が作る手間と設置するスペースが少し小さくて済むので、いつも水流式を採用しています。 とはいえ、大きな差はないので、どちらを作っても良いでしょう。

仕組みが簡単なので、作り方は動画を見ればすぐに分かると思います。 カカオ豆を多く使いそうなら、設置しておいて損はないでしょう。 すぐ作れて初心者にもおすすめの装置です。

水流式カカオ豆自動収穫機

水流式カカオ豆自動収穫機

次の記事

【奇を衒わないマインクラフト】#116 ツタ・菌糸ブロック・鉱石割り装置

ツタ、キノコの栽培と鉱石割り装置を紹介します

2023-04-08

前の記事

【奇を衒わないマインクラフト】#114 鍾乳石を育てる

地下室に鍾乳石を育てる場所を作ります

2023-04-06

関連項目

カカオ豆」に関する記事

全1件のうち、この記事を除く0件を表示しています。カカオ豆に関する記事の一覧を見る。

装置」に関する記事

全48件のうち、この記事を除く10件を表示しています。装置に関する記事の一覧を見る。



公開日:2023-04-07