このエントリーをはてなブックマークに追加

【奇を衒わないマインクラフト】#1 新ワールド

マインクラフトサバイバル実況を始めます


概要

マインクラフト実況を始めました。

YouTubeで公開している動画シリーズ「奇を衒わないマインクラフト」、パート1の解説・補足用記事です。

シリーズの始めに

この「奇を衒わない」マインクラフト実況を始めるにあたって、なぜこのような動画投稿を始めようと思ったのかをご説明しておきます。

理由は簡単で、よりマインクラフトのプレイヤーが増えて欲しいからです。

マインクラフトは世界で一番売れているゲームで、プレイヤー数も多くいます。 このままずっと多くの人がプレイしてくれれば、継続的にアップデートもされ、私もそれを楽しむことができ続けるでしょう。

つまり、自分のためでもあります。

それには、プレイヤー数が一定以上存在することが必要不可欠ですが、ある程度時間が経てば、マインクラフトをプレイしなくなる人も多くいます。 つまり、プレイヤー数が維持されるためには、新しいプレイヤーが生まれることが必用です。

しかし、動画サイトの動画で、初心者向けの動画が充実しているかというと、そうでもない気がします。

再生数を増やすのをねらった奇抜なプレイや、Modを使ったエンタメに振り切った動画、「初プレイ」みたいなのを前面に押し出しているような動画が多いように思います。

すでにプレイヤー数の多いゲームなので、いまさら初心者向けの動画を出すより、普通はやらないプレイや、逆にすでにマイクラをよく知っている人が応援したくなるような動画の方が、ウケるのは理解できます。

しかし、たとえば「20時間かかって大型建築しました」と言って、すごい建築を見せられても、ぜひマインクラフトをプレイしたくなるかというと「すごいけれども、自分では無理」となる人も多いのではないでしょうか。

エンタメとしてはいいでしょうし、そういう動画を見て興味を持つ人も多いとは思いますが、実際のマイクラのプレイには参考になるかというと、部分的になるかもしれない、ぐらいではと思います。

そこで、無理のない労力でできるようなプレイを中心とした、初心者向けの動画を投稿しておきたい、と思ったので、このシリーズを始めることにしました。

「なるべくエンタメ的な演出などもしないようにして、普通のプレイをしよう」という意味を込めて、シリーズ名は「奇を衒わない」すなわち「変わったことはしない」というものにしました。

逆に言うと、エンタメを目的として楽しむために動画を見る人には、あまりおすすめできないシリーズです。 あくまで、実際にJava版マインクラフトをプレイする人にとって、参考になるようにしています。

そのため、Java版マインクラフトをプレイしていない人は、見る必要のないシリーズでしょう。

他に、このシリーズでは以下のような制限をしています。

バグ利用技などは、あまり好ましくないと思う人も多いでしょう。 私もあまり好きではありません。

例えば、ゲームで行き詰まった時に、友人に攻略法をたずねたら、ひたすらバグ技とチートばかり教えてもらったら、ちょっと微妙な気分になる人もいると思います。

少なくともまず始めに正攻法を教えてもらいたい、という人が多いのではないでしょうか。

第一、マインクラフトでは公式の機能でクリエイティブモードがあるので、バグ技を使うほどゲームバランスが気に入らないなら、別に自分で修正すれば良いだけだと思います。 例えば、植物の成長を早めるとか、ボタンを押せば指定の場所にワープしたり、アイテムをいくつか出す、といったことは簡単にできます。 その方が、いくつかコマンドを打つだけですむので、効率的です。 また、装置作りが好きで、バグを使った装置を作ることそのものを目的とするのなら、普通はクリエイティブでやれば十分でしょう。

動画サイトで、わざわざサバイバルでプレイしているのは、ハプニングが起こって見せ場が作れてエンタメにしやすく、素材集めなどをするので、動画の数を増やしやすい、といった事情が大きいでしょう。 つまり、商業的な理由です。 あと、クリエイティブだと、参考にした動画のほぼ完全なコピーになるので、それを避けたいのでしょう。 クリエイティブで完全コピーしている人も多いですけどね。

ちなみに、このシリーズではコマンドは使いません。 別に私は現状のゲームバランスにあまり不満はないですし、使う意味がないです。 使わないとできないような、大したことはやっていないと、見ていてもすぐに分かると思います。

村人についても、残酷なことは気になる人もいるでしょうから、なるべく人間らしく扱います。

また、その方がゲームとしてもいろいろと発展性があると思うので、狭い場所に閉じ込めるような遊び方はしないつもりです。 閉じ込めると、村人についてはそこで終わりですからね。 閉じ込めた方が楽でしょうが、楽なのと面白いのとは違います。

このシリーズの内容を、一人でも多くの人が実際のプレイで役立ててもらい、マイクラのプレイヤー数が増えてくれれば幸いです。

この動画とこのページとの関係について

今後、このサイトでは、投稿した動画についての説明を少ししていこうと思っています。

動画では、どうしても説明しきれない部分が出てきますし、間違いがあっても修正が難しいので、こちらでそういった部分を補っていくつもりです。

もともと、動画はこのサイトの補足として始めているので、このシリーズもサイトと連動していくつもりでしたが、不慣れな動画編集に時間をとられて、今までできずにいました。

ようやく、動画編集にも慣れてきたのと、あまりにサイトの方が放置されすぎているのが気になったので、今頃になって投稿することになりました。

動画とサイトと両方とも楽しんでいただければと思います。

動画


解説

ここでは動画の解説をしていきます。

拠点によい場所

今回はランダムシードでワールドを作りました。

初期スポーン地点がサバンナですぐそばに村があったのは運が良かったです。

しかし、海が近いのは、そのぶん利用できる土地が少ないということなので、少しマイナスです。 もう少し海が遠く、そのかわり平地が多ければ理想的でした。 とはいえ、気になるほどではありません。

マインクラフトの序盤の拠点は、

といった条件を満たす場所に作った方がプレイしやすいです。 すると、ほぼ草原かサバンナの二択になります。 一応、今のバージョンだと高原のような場所も拠点が作りやすいですが、草原と状況は同じと思って良いでしょう。

そのため、ランダムシードでゲームを始めると、かなり高い確率で最初の拠点がサバンナになると思います。

サバンナは土の色が少し特殊で、どんな建物がそれに似合うかなど、少し迷うところがあると思います。 今回はサバンナの特徴や、どんな建築があうかが紹介できるので、実際にプレイする時に役立つ情報がご提供できるでしょう。

村を発見・付近の探索

動画でご紹介しているように、最初すぐに村が見つかると、序盤はかなり楽になります。 また、「荒廃したポータル」、通称「廃ポータル」が見つかったのも助かりました。

序盤だとまだ何のアイテムも持っていませんから、周囲を探索して何かアイテムを見つけるのが非常に重要になります。 動画でも、大半の時間を周辺の探索にあてています。

動画では水場に近づくときに、ドラウンドからのトライデントの攻撃にかなり警戒しています。 防具無しだとトライデントの遠距離攻撃はJava版でハート4つ分です。 出会う可能性は低いのですが、出会ってしまうと初心者なら何も分からないうちに死ぬでしょう。

サバイバルモードをよくプレイしていると、序盤のトライデントの恐ろしさを嫌でも知ることになるので、警戒しながら進んでいます。 トライデントは盾で防げるため、ボートや泳いで水上を長い距離移動するのは、最低でも盾が手に入ってからがおすすめです。 できれば、鉄の防具ぐらいあると、トライデント持ちのドラウンドと遭遇しても、かなり生存率が上がるでしょう。

沈没船などが見つかっても、初心者に水中作業は難しいですしね。 序盤で海をがんばって探索しても、メリットが大きいかはちょっと微妙です。

特殊な何かがあるわけではないですが、すぐそばに村があり、食料やベッドにも困らないので、全体的にはかなり順調な滑り出しだと思います。

次の記事

【奇を衒わないマインクラフト】#2 植林場、羊・牛牧場、村人増殖

植林場と牧場を作り、村人も増やします。

2022-09-25

関連項目

拠点」に関する記事

全7件のうち、この記事を除く5件を表示しています。拠点に関する記事の一覧を見る。



公開日:2022-09-21