Android StudioでSDKなどをアップデートするとUnsupported major.minor version xx」(xxの部分は数字)のエラーが出てビルドを失敗することがあります。その原因と対処方法は以下の通りです。
原因
Android Studioのビルドツールのバージョンとそれが使うJavaのバージョンが合っていないと出るらしいです。 そのため、解決策はJavaのバージョンを上げるか、ビルドツールのバージョンを下げるかのどちらかです。
Javaのバージョンを上げる
こちらが本来の方法。まずこちらからJava JDKの最新バージョンをダウンロードしてインストールします。インストール後にコンソールなどで
java -version
を実行して思った通りのバージョンになっていればOKです。
次にAndroid StudioのFile>Project StructureメニューからSDKタブを選んでJDK locationを編集します。たとえばmacなら「/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_91.jdk/Contents/Home」という風に、さきほどインストールしたJDKのフォルダー内の「Contents/Home」を指定します。
これで完了です。
ビルドツールのバージョンを下げる
何らかの理由でJavaのバージョンを上げられないなら、こちらを参考にして、ビルドツールのバージョンを下げることになります。
appフォルダ以下のbuild.gradleの
compileSdkVersion 23 buildToolsVersion "24.0.0"
のあたりを古いバージョンに変えると良いでしょう。その時、もちろんすでにインストール済みのビルドツールのバージョンを指定しないとエラーになりますのでSDKマネージャーで確認してください。
Page Info | |
---|---|
Page Name : | 「Unsupported major.minor version」とか出てビルドに失敗するときの対処 |
Page aliases : | None |
Page owner : | njf |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Counter: 1878,
today: 2,
yesterday: 0
Princeps date: 2016-06-19 (Sun) 18:51:00
Last-modified: 2016-06-19 (Sun) 19:01:26 (JST) (2247d) by njf