ページへ戻る

− Links

 印刷 

Starling+Feathersで画面遷移 のバックアップの現在との差分(No.3) :: NJF Wiki

xpwiki:Starling+Feathersで画面遷移 のバックアップの現在との差分(No.3)

« Prev[4]  Next »[5]
3: 2016-03-18 (金) 10:17:01 njf[6] ソース[7] バックアップ No.3 を復元して編集[8] 現: 2016-03-20 (日) 21:59:27 njf[6] ソース[9] 編集[10]
Line 74: Line 74:
Adobe Airでのアプリ制作の弱点の一つとして、インスタンスの作成などの初期化処理がとても遅いことがあげられる。そのため、cocos2d-xなどに比べると画面遷移でアプリがスタックしたようになりやすい。場合によっては数秒ぐらいアプリがとまったように見えるため、ユーザビリティの観点から致命的となる。 Adobe Airでのアプリ制作の弱点の一つとして、インスタンスの作成などの初期化処理がとても遅いことがあげられる。そのため、cocos2d-xなどに比べると画面遷移でアプリがスタックしたようになりやすい。場合によっては数秒ぐらいアプリがとまったように見えるため、ユーザビリティの観点から致命的となる。
-これを防ぐには遷移先の画面の初期化が終わるまでロード画面を表示させるというのがある。しかし、初期化中に単純にロードアニメーションを表示されてもそちらも止まってしまうので意味が無い。+これを防ぐには遷移先の画面の初期化が終わるまでロード画面を表示させるというのがある。しかし、初期化中に単純にロードアニメーションを表示させてもそちらも止まってしまうので意味が無い。
ロード画面の表示させかたとしては、一つはWorkerを使って別スレッドでローダーを実行するというのがある。アプリだとこちらが一般的かも知れない。ただ、WorkerはAirでしか使えないのでWebでも公開している私は使っていない。 ロード画面の表示させかたとしては、一つはWorkerを使って別スレッドでローダーを実行するというのがある。アプリだとこちらが一般的かも知れない。ただ、WorkerはAirでしか使えないのでWebでも公開している私は使っていない。
Line 107: Line 107:
すると処理が分散されるのでローダーのアニメーションはとまらずに実行される。リリースするのがアプリのみならWorkerを使った方が楽かも知れない。 すると処理が分散されるのでローダーのアニメーションはとまらずに実行される。リリースするのがアプリのみならWorkerを使った方が楽かも知れない。
 +
 +*「戻る」処理が必要ならStackScreenNavigator [#n5bacc34]
 +
 +StackScreenNavigatorなら画面遷移をスタックしてくれるので、「戻る」処理が必要ならそちらが便利。
 +詳細は[[Starling+FeathersでStackScreenNavigator]]を参照のこと。
« Prev[4]  Next »[5]