このエントリーをはてなブックマークに追加

【Java版マイクラ】Ver.1.16対応! サバイバルモードでネザーの岩盤の上に登る方法

Java版マイクラでネザーの岩盤の上に行く方法を紹介します。


概要

マインクラフトではネザーの岩盤の上に行けることが昔から知られていました。 その方法をこちらで解説します。 Java版Ver.1.16で動作することも検証済みです。

ネザーの構造と岩盤の上に行くメリットと注意点

ネザーはY=0とY=127付近に岩盤があり、その間に普段目にするネザーの世界が広がっています。

しかしY=127以上が存在しないわけではなく、その上には何もない空間が広がっています。

また、ブロックの設置限界はJava版ではオーバーワールドなどを同じくY=255なので、岩盤の上にブロックを設置することも可能です。

ネザーの概念図

ネザーの概念図。

Y=127に通常は破壊不能である岩盤があるため、普通はこの上に行くことはありません。 しかし、この上に行く方法はいくつか知られています。

岩盤の上にはブロックがなく敵もいないので、移動が非常に楽になります。

また、岩盤の上にはモンスターが湧かないので通常なら湧きつぶしが必要なトラップも簡単に作れます。

特にVer.1.16、いわゆるネザーアップデートによってネザーにさまざまなMobが追加され、それらを使ったトラップも開発されています。 ネザーでは湧きつぶしが難しいので、これらのトラップの多くは岩盤の上を利用することが前提条件になっています。 中にはかなり効率の良いトラップもあります。

ただし、これはバグを利用した技に近い物です。

かなり前から知られているにもかかわらず、特に修正されることもないので、バグというより仕様に近い気もしますが、ゲームデザイン的にもあまり岩盤の上に行くことは想定していないように思います。

そのため、やり方によっては完全にはまって戻るには死ぬしかなくなることもあり得ます。 可能性は低いですが設定によっては抜け出せなくなる可能性もありそうです。

岩盤の上に行くときは準備をしっかりとしてから行くようにしてください。

私の場合は普段遊んでいるワールドでは岩盤の上には行っていません。 代わりにクリエイティブモードを許可したテスト用のワールドを作ってそちらで岩盤の上でトラップを作ったりして遊んでいます。 クリエイティブモードが使えるなら、岩盤が破壊できるので、ここでご紹介するテクニックも必要なく岩盤の上に簡単に行けます。 トラブルが起こる心配はありません。

また、ゲームバランス的にも岩盤の上の移動を使うとネザーを探検しなくなってしまったり、トラップも効率が良すぎて他の装置類などを作るモチベーションがなくなるのもサバイバルモードでは岩盤の上に行かない理由です。

岩盤の上でないと作るのが難しいトラップに興味があるけれども、サバイバルモードではバグっぽいものは利用したくない、という人はそんな風に別のワールドを作って遊んでみるのも良いと思います。

岩盤の上に行く方法

では、サバイバルモードでネザーの岩盤の上に行く方法をご紹介します。

Y=127の岩盤を探す

岩盤の上に行くにはまずY=127にある岩盤を探します。

Y=127にある岩盤かどうかはVer.1.16以降ならデバッグ表示の右上に「Targeted Block」という項目があるので、それをみればカーソルが当たっているブロックの座標が分かります。

Y=127の岩盤

Ver.1.16以前なら左側に「Looking at block」という項目があるのでそれで確認できます。

このような岩盤が見つかったら、以下のように少なくとも3つの方法で岩盤の上に行けます。

ハシゴを使う方法

Y=127の岩盤の下でハシゴに登りながら上に向かってエンダーパールを投げる方法です。

岩盤の下のハシゴ

このようにY=127の岩盤の下にハシゴを取り付け、

ハシゴから上

それに登り上を見ます。 そのままスペースキーを押しながら右クリックでエンダーパールを投げてください。

うまくいくと体が半分ぐらい岩盤の上に出た状態になるので、そのまま前に進むと岩盤の上に出ます。 このときスペースキーを離してしまうと下に落ちるので押しっぱなしにしておいてください。

失敗すると移動しなかったり、岩盤の中にはまって窒息したりします。

窒息した場合はもう一度エンダーパールを投げたり、ジャンプしたりすると抜けられることがあります。

足場を使う方法

Y=127の岩盤の下で足場に登りながら上に向かってエンダーパールを投げる方法です。

岩盤の下の足場

このようにY=127の岩盤の下に足場を取り付け、

足場から上

それに登り上を見ます。 そのままスペースキーを押しながら右クリックでエンダーパールを投げてください。

うまくいくと体が半分ぐらい岩盤の上に出た状態になるので、そのままジャンプすると岩盤の上に出ます。

ハシゴを使う方法とほぼ同じですが、ハシゴと違ってスペースキーを離しても下に落ちないのでかなりやりやすいです。

雪を使う方法

Y=127の岩盤の下に雪を6枚敷いてから上の隙間にエンダーパールを投げる方法です。

岩盤の下の雪

隙間のできるだけ奥の方に投げるとうまくいきます。

頭が岩盤の上に出た状態になるので、ジャンプして上に出てください。

雪を使って岩盤の上へ

もしジャンプで抜けられないときはもう一度エンダーパールを投げてワープして抜け出してください。 そのため、必ずエンダーパールを多めに持っておいてください。 忘れると抜け出せなくて完全にどうしようもなくなる可能性があります。 (持っていればボートやトロッコを近くに設置して乗っても抜けられます。)

ちなみに雪のかわりに下付きハーフブロックでも同じような事ができますが、成功率は下がります。 雪を7枚にすると成功率が下がる代わりに岩盤にはまりにくくなります。

このうち足場を使う方法がいちばんやりやすいと思います。 雪を使う方法は成功率は高いのですが、エンダーパールを忘れると岩盤から抜けられずにどうしようもなくなる可能性があり少し危険です。

注意点

これらの方法を使う時には以下の点に注意してください。

十分な数のエンダーパールを用意する

エンダーパールは必ず十分な数を持っておいてください。 岩盤に変な具合に挟まるとエンダーパールなしでは抜け出せなくなる可能性があります。 特に雪を使う方法ではそうなりやすいです。

ネザーゲート設置用アイテムを持っていく

岩盤の上から戻ってくるにはネザーゲートを設置します。 岩盤の破壊もできるようですが、ネザーゲートを使う方が楽で確実です。

そのため、岩盤の上に行くときには必ず黒曜石と火打ち石と打ち金は用意しておきましょう。

ネザーゲートを設置しておけば、次に岩盤上に行くときはネザーゲート経由で行けるようにもなります。 忘れると死んでリスポーン地点に戻るしかなくなるかもしれません。

もし空腹で死なない難易度にロックしていてコマンドも許可しておらず、ブロックを持っていなくて落下ダメージを受けるための高い塔や敵を湧かせる場所も作れず自分で死ねない場合にはどうしようもなくなるような気がします。

ゲームデザイン的には岩盤の上の利用は想定されていないのではと思うのはこういったことが起こる可能性がありそうだからです。

もちろん、いろいろな条件が重ならないとそうはならないので、あまり心配する必要はないとは思います。

まとめ

こちらでご紹介した方法を使えばJava版のサバイバルモードで簡単にネザーの岩盤の上に行けるでしょう。 Ver.1.16でも検証済みです。

サバイバルモードでネザーの岩盤の上に行きたい人は参考にしてみてください。

ただし、行くときは戻る準備をしっかりとしてからにしましょう。

関連項目

テクニック」に関する記事

全32件のうち、この記事を除く7件を表示しています。テクニックに関する記事の一覧を見る。

ネザー」に関する記事

全30件のうち、この記事を除く10件を表示しています。ネザーに関する記事の一覧を見る。

公開日:2020-10-26