このエントリーをはてなブックマークに追加

【マイクラ】ネザーを楽に移動! Ver.1.16から使えるようになった移動手段まとめ

Ver.1.16で追加された新機能でネザーを移動する方法を解説します。


概要

Ver.1.16でネザーのアップデートが行われ、ネザーの中を移動することが多くなりました。 ネザーは地形の変化が大きく、今まではそこを移動するのは大変でしたが、Ver1.16で新たに加わったブロックなどを使うとかなり楽に移動できるようになりました。 ここではそういった新しい移動方法について解説します。

しだれツタとねじれツタを使って上下移動

Ver.1.16のアップデートでしだれツタとねじれツタという二つのツタがネザーで手に入るようになりました。 これを使うと上下移動がとても簡単になります。

2つのツタ

しだれツタとねじれツタの基本情報

しだれツタとねじれツタは、それぞれネザーの真紅の森と歪んだ森に生えている植物です。 しだれツタは真紅の木を育てるときにいっしょについてくることがあり、ねじれツタは歪んだナイリウムに骨粉を振りかけると現れることがあります。 共に骨粉を振りかけると成長するので簡単に増やせます。

このようにすぐに手に入るアイテムですが、効率よく取得したいときには注意が必要です。

これらのツタはどんな道具でも壊せますが、普通に壊すと三分の一ぐらいの確率でしかアイテム化せずに消えてしまいます。 確実に取得するには、ハサミを使うか、幸運IIIまたはシルクタッチの道具で壊さなければなりません。 また、その時しだれツタは上から、ねじれツタは下から壊すと多くとれます。 それ以外の場所から壊すと連動して他の部分も壊れるので、道具で壊したことにならずアイテム化の確率が減るからです。

これらのツタは他のネザーの植物と同じく燃えることはありません。

しだれツタ

しだれツタを移動に使う場合は、次のようにします。

ネザーによくある以下の画像のような場所で、

崖の上

以下のようにブロックを設置し、

カギ型

しだれツタを植えて、

しだれツタを植える

骨粉をかけると下へツタが伸びます。

しだれツタが成長する

それを使えば下まで降りられます。

成長したしだれツタを下から

これはかなり革新的な変更です。

マイクラには十年以上の歴史があるにもかかわらず、今までは下方向に移動する便利な手段がなく、水を使って泳いで降りたり(溺れることがある。ネザーでは無理)、砂を落したり(下にハーフブロックがあったり奈落だったりすると使えない上に砂が大量に必要)、水バケツで飛び降りたり(失敗して死ぬことがある。ネザーでは無理)、エリトラで滑空したり(狭い場所では難しい)と、どれも少し無理のある方法で降りるしかありませんでした。

今後はしだれツタと骨粉さえあれば簡単に上から下への道が作れます。

特にネザーは地形が複雑で、移動しているとたびたび大きな段差に出くわすことがあります。 そういったときに、しだれツタがあると簡単に下に降りられてかなり便利です。

もちろん、ネザー以外のオーバーワールドなどでも使えます。

ねじれツタ

ねじれツタは地面に植えて骨粉を振りかけると上に伸びるのでそれを使って上に移動できます。

以下のようにねじれツタを植えて、

植えられたねじれツタ

骨粉をかけると成長します。

植えられたねじれツタ

歪んだ森以外ではかなり目立つ色なので、高く育てると目印にもなります。

他の用途として、ねじれツタは高さ2ブロック以上あるとそこに落下したときにダメージがなくなります。 穴の底にねじれツタを植えると上から落ちて移動できるようになり、降りる時間が節約できます。 ちょうどオーバーワールドで穴の底に水をためたのと同じようになります。 ネザーでは水が使えないのでその代替手段として使うわけです。 ねじれツタは時間が経つと伸びてしまいますが、松明で成長を止められるので、この用途では3ブロック目に松明を設置しておけば良いでしょう。 (2021/12/14追記)Ver.1.18からは松明などを使わずにハサミで右クリックしても成長を止められるようになりました。

松明とねじれツタ

ストライダーを使って溶岩湖を移動

ストライダー

Ver.1.16で追加されたMobであるストライダーは鞍をつけると乗れるようになり、その時に「歪んだキノコ付きの棒」を持っていると操縦できます。 また持ったまま右クリックすると少し早く移動できるようになり、その時「歪んだキノコ付きの棒」の耐久値が少し減ります。

進捗の「足の生えたボート」はこの右クリックをしたときに解除されます。

進捗「足の生えたボート」

説明文どおりだと乗っただけで解除されそうですが、なぜかそうではないので気をつけてください。

ストライダーは溶岩の上を速く移動できるので、ネザーによくある大きな溶岩湖の移動でかなり役立ちます。 しかし、溶岩以外の場所では遅いので、鞍をつけたストライダーで他の溶岩湖に行くのは難しいでしょう。 つまり溶岩湖ごとに別のストライダーに鞍をつけることになり、ストライダーを倒して取り戻すのでなければ、たくさんの鞍が必要です。

襲撃イベントなどのせいで大量の鞍があまっている人が多いと思うので、ちょうど良い有効利用になると思います。

ストライダーから降りるときはシフトキーを押します。 ストライダーが溶岩の上にいても溶岩湖の岸がすぐそばだとプレイヤーはちゃんと岸の上に降りるようです。 何度もやってみましたが、今まで溶岩に降りてしまったことはないので問題なさそうです。 しかし、万一のこともあるので耐火装備はしておいた方が良いでしょう。

ストライダーに乗ったまま溶岩から高さ2ブロックしかない場所に行くと、馬に乗った時と同様にプレイヤーは窒息ダメージを受けます。 この場合、目の前のブロックをクリックで壊せば抜けられます。 しかし、騎乗中は採掘速度が遅いので少し時間がかかります。

耐火装備があれば一度降りて乗り直せば楽に抜けられるのですが、下が溶岩なので耐火装備がないと死ぬかもしれません。

ストライダーにはリードをつけることもできます。 冒険に行くときはリードとフェンスを持っていけば、ストライダーを溶岩湖の岸につなぎ止められます。 しかし、リードは外すとストライダーの足下に落ちるので、溶岩の上にストライダーがいるとリードが消えます。 リードを外すときはストライダーを陸に一度あげてから外した方が良いでしょう。

ちなみにストライダーは歪んだキノコで繁殖可能です。 実際に繁殖させてみましたが、今のところ特に利点は思いつきません。

「歪んだキノコ付きの棒」には修繕と耐久などのエンチャントが可能です。 しかし製作コストの低いアイテムなので使い捨ての方が良いかもしれません。 ストライダーは倒すと糸をドロップします。 もし食用ではない友好的Mobを倒すのに心理的な抵抗がなければ、「歪んだキノコ付きの棒」はストライダーを倒すなどして現地で簡単に調達できます。

ソウルスピード(霊魂疾走)を使って高速移動

ソウルスピード(霊魂疾走)を使うとソウルサンドやソウルソイルの上を高速で移動できます。

ソウルスピードはソウルサンドの上でも遅くならないというエンチャントではありますが、もともと遅くならないソウルソイルの上でも速く移動できるように、どちらかというと高速移動用のエンチャントです。

具体的にはソウルスピードIIIのエンチャントをつけてソウルサンドやソウルソイルの上を走ると、本来の速度より1.615倍の速さで走れます。 これは1ブロックを1mとした場合、普通に走ると秒速5.612mなので、ソウルスピードIIIを使えば毎秒9.064mで走れることになります。 さらに、速度が1.4倍になる俊敏のポーションIIと併用すると、秒速12.69mで走れます。 これは普通に走るより2.26倍、トロッコの秒速8mよりも1.586倍速いことを意味します。1

ソウルサンドやソウルソイルはソウルサンドの谷に行けばいくらでも手に入り、俊敏のポーションは砂糖が原料で低コストで作れます。 つまりトロッコよりも速いのにトロッコよりもかなり低コストで高速移動が可能になります。

もちろん、エリトラや氷ボートに比べるとかなり遅いのですが、エリトラより安全で氷ボートよりコストが低いので使いどころは十分にあるでしょう。

またトロッコは手を離して放置できたりMobを運べたりするというメリットがあるので、こちらも移動手段として使わなくなることはないでしょう。

私の場合は冒険に行った帰り道に余裕があればソウルソイルを並べて置きながら帰っています。 そうすれば次同じ方向に行くときに速くなりますし、道しるべにもなります。 たまにガストに破壊されるときもありますが、破壊されて惜しいほどの物ではありません。

ソウルスピードはソウルサンドやソウルソイルの上を走っていると耐久値を消費します。 私はネザライトのブーツに耐久IIIと修繕をつけてソウルスピードIIIをつけており、もともとの耐久値が高く修理もできるので、さほど耐久値の減りは気になりません。 ピグリンとの交易でよく手に入る鉄のブーツや、たまに砦のチェストに入っている金のブーツだと耐久の減り方がかなり気になると思うので、ソウルスピードを長距離の高速移動で使うならエンチャント本で手に入れた方が良いでしょう。

鉄のブーツなどで特に低いレベルのソウルスピードのエンチャントがついた物は、ソウルサンドの谷の探索用やネザーウォート農場の作業用にするのがおすすめです。 低いレベルのエンチャントの方が制御しやすいので、こういった用途に向いています。

また、高速移動用の道で使うならソウルサンドよりソウルソイルをおすすめします。 ソウルサンドだとソウルスピードのブーツを忘れたときに移動が遅くなって困ります。 特にマルチプレイだとまだソウルスピードを持っていない人への嫌がらせみたいになってしまいます。

ソウルサンドの道

サバイバルモードで実際に使っているソウルサンドの道。 ソウルソイルの方が良かったと作ってから気付いた。

あると便利なリスポーンアンカーとロードストーン

直接的な移動方法ではありませんが、ネザー内を大きく移動する場合はリスポーンアンカーとロードストーンがあると便利です。

リスポーンアンカーとロードストーン

リスポーンアンカーはグローストーンを入れて右クリックしておくと死んだときにネザー内でもそこで復活できて便利です。 ちなみにネザー以外で使うと爆発します。

ロードストーンはコンパスを右クリックすればそのコンパスが常にそのロードストーンの方を向くので迷いにくくなります。 デバッグ表示を使っても良いのですが、コンパスの方が画面がすっきりとしてプレイしやすいです。 ネザー以外でも使えます。 しかし、その場合は地図の方が便利です。 ネザーの中では地図には登録した旗の位置しか表示されず、地形だけでなく自分の方向すら分からないので使いづらく、ロードストーンの方がおすすめです。

ちなみにロードストーンは英語でLodestoneと書きます。 ロードは道のroadではなく鉱脈を意味するlodeです。 だからどうというわけではありませんが。

ネザーで長距離移動するときは、ときどき仮拠点を作ってそこにロードストーンとリスポーンアンカーを置いておくと、死んだり迷ったりしたときに便利です。

まとめ

ネザーでの移動はエリトラを使うという方法もあるのですが、スペックの低いマシンだと周囲の描画が間に合わず壁に激突することがよくあります。

また、歩いて移動した方がいかにも冒険しているという感じがするので、私はネザーではエリトラを使うより歩く方が多いです。

そういった時に、こちらでご紹介したようなVer.1.16から使えるようになったテクニックが役に立つでしょう。

ネザー移動用シュルカーボックス

実際にサバイバルモードで使っているネザー移動用シュルカーボックスの中身。 歪んだキノコと魂の松明はそれぞれホグリンとピグリンよけのため。 これ以外にストライダー用にフェンスとリード、仮拠点用の建材も用意しています。

関連項目

ネザーアップデート」に関する記事

全13件のうち、この記事を除く5件を表示しています。ネザーアップデートに関する記事の一覧を見る。

テクニック」に関する記事

全32件のうち、この記事を除く7件を表示しています。テクニックに関する記事の一覧を見る。

ネザー」に関する記事

全30件のうち、この記事を除く10件を表示しています。ネザーに関する記事の一覧を見る。

ソウルスピード」に関する記事

全4件のうち、この記事を除く3件を表示しています。ソウルスピードに関する記事の一覧を見る。

ロードストーン」に関する記事

全2件のうち、この記事を除く1件を表示しています。ロードストーンに関する記事の一覧を見る。

  1. 公式Wikiに誤りがあったようで、数値が変更されていました。それに伴い、こちらのページも修正しました。(2021/6/7) 

公開日:2020-07-19