|
現: 2016-02-15 (月) 22:15:09 njf  |
| | + | Feathersでテキスト入力をするにはTextInputを使う。 |
| | | | |
| | + | var wordInputTxt:TextInput = new TextInput(); |
| | + | wordInputTxt.width = 100; |
| | + | wordInputTxt.height = 30; |
| | + | |
| | + | addChild(wordInputTxt); |
| | + | |
| | + | フォントや字の大きさ、行よせなどを設定するときは、TextInputのプロパティであるtextEditorFactoryを設定する。 |
| | + | |
| | + | wordInputTxt.textEditorFactory = function():ITextEditor |
| | + | { |
| | + | var textEditor:StageTextTextEditor = new StageTextTextEditor(); |
| | + | textEditor.styleProvider = null; |
| | + | textEditor.fontFamily = FONT_NAME; |
| | + | textEditor.textAlign = TextFormatAlign.CENTER; |
| | + | textEditor.fontSize = 24; |
| | + | textEditor.color = 0xFF0000; |
| | + | return textEditor; |
| | + | } |
| | + | |
| | + | ここで使っているITexeEditorから派生したクラスStageTextTextEditorはモバイルアプリで推奨されている。デスクトップアプリではTextFieldTextEditorのほうが推奨されている。 |
- Starling+Feathersでテキスト入力 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2016-02-15 (月) 22:15:09 njf
Counter: 2235,
today: 1,
yesterday: 0